• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

特別給付金詐欺メール

特別定額給付金の通知を装ったフィッシングメールが増えているとして、フィッシング対策協議会は10月15日、注意を呼び掛けた。総務省も呼びかけている。本文中のURLからフィッシングサイトに誘導し、氏名や生年月日などの入力を促すという。

偽メールの件名は「二回目特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)」など。給付金の支給には申請が必要だとして、偽サイトのリンク(https://kyufukin.●●●●.online/)に誘導するものだ。二回目の給付があるということはどうやら無いらしい。よって完全な偽メール。

誘導先の偽サイトでは、総務省やマイナンバーカードのリンクが貼られた申請フォームが表示され、氏名や生年月日の入力、通帳やキャッシュカードの画像をアップロードするよう求められるようだ。

給付金はホント自治体泣かせの政策だったので、もっと良い方法がないか検討してもらいたい。いっそ消費税の減税はホント検討してもらえないだろうかと思うのだが・・・・。
Posted at 2020/10/17 01:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年10月15日 イイね!

ダイハツのリコール、ドラムブレーキ調整機構に不具合

ダイハツは10月15日、タントなど19車種35万台について、リアブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。

対象となるのは、ダイハツ『ムーヴ』『キャスト』『ミライース』『タント』『ウェイク』『ムーヴキャンバス』『ハイゼットキャディー』『ブーン』『トール』、トヨタ『ピクシスエポック』『ピクシスジョイ』『ピクシスメガ』『パッソ』『ルーミー/タンク』、スバル『プレオ プラス』『ステラ』『シフォン』『ジャスティ』の19車種で、2017年10月10日から2018年5月18日に製造された35万3578台とのことだ。

後輪ブレーキのシューとドラムの隙間を自動で調整する機構において、部品組立時のグリス塗布設備の管理が不適切なため、グリス塗布量が不足しているものがあるようだ。

対策としては、部品交換かグリスの塗布といいう作業になるようだ。
不具合は636件発生しているが事故はない。これは幸いだ。ブレーキの効きが悪くなるのだろうか?運転しているときに遭遇すると怖い。

前輪のブレーキは効いていると思うので、完全に止まらないとはないが、考えただけでもひやっとしそう・・・。こういう情報はいざ自分に置き換えてどう対応するかいろいろ考えさせられます。

そういえば雪の日で全然ブレーキが利かなかったことあったなあ~。対向車とぶつかりそうになったこと思い出しました(;´д`)ゞ

うん。運転は何があるか分からないから、日々運転中は気を付けないとな・・・。
Posted at 2020/10/15 23:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年10月14日 イイね!

ちょっと疲れ気味かな?

日々残業の毎日です。さすがに歳のせいなのか、疲れがなかなか抜けません。

いつも職場に12時間居ます。一日の半分はデスクワークなのでさすがに疲れます。やはり自分は机の上でパソコンをしているのは似合わないかもしれません。

それでもコツコツと・・・。そう言って20年以上働いてます。頑張っている自分を褒めてあげたい。

こういう毎日の繰り返しで一週間が過ぎるんですよね~。あっという間です[]~( ̄▽ ̄)~*
Posted at 2020/10/14 23:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体調 | 日記
2020年10月13日 イイね!

カタログが届きました

カタログが届きましたMC後のシビックタイプRのカタログがホンダから届きました。ありがとうございます。

中を見るとホント素晴らしい・・・。うっとりしてしまいそう・・・。かつて20代の時にEP3を手に入れた気持ちがなんだかよみがえります。たぶん血が騒ぐのでしょう!!

でも価格が全然違います。高性能に比例して価格も高くなった。こんなクルマ乗れたらいいなあ~というあこがれに変わってしまった(^_^;)

でもこういうスポーツカーってすごく乗りやすいんですよね。安心して走れるし、反応もすごくいい。

気持ちだけですが今はこの余韻に浸ります・・・。
Posted at 2020/10/13 22:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2020年10月12日 イイね!

F1撤退発表後の2位表彰台

ちょっと正直ホンダf1の撤退発表後の初めてのレースは、あまり熱心にネットでも追いかけなかった。そのアイフィルGPは天候が荒れた初日から始まった。

結果は、ハミルトンが91勝目を獲得し、伝説のミハエルと並ぶ金字塔を打ち立てた。

なんとフェルスタッペンは2位表彰台を獲得!!ただアルボンはリタイヤでどうも調子が上がらない。まあ後で書くがクビアトと接触したようで、あまりいいレース運びではなかったらしい…。

ガスリーは6位と素晴らしい結果。確実にアルファタウリがあっている。たぶんレッドブルでは駄目になるだろう。クビアトはリタイヤ。原因はアルボンとの接触によるマシンダメージみたいだ。

なんだかここで撤退するホンダにほんとによかったのか?と思う。第3期もそうでしたけど、なんかなあ~。そう思うとイマイチ心に引っ掛かった。

とにかく、優勝目指してひたすら開発してほしいものだ。できれば無限に引き継いでほしいものだけど…。
Posted at 2020/10/12 23:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記

プロフィール

「古古古米は見てません http://cvw.jp/b/144045/48558448/
何シテル?   07/23 00:24
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation