• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

冷たい風

先週末から寒気が流れ込み、今日も寒い一日でした。

それでも娘は中のシャツは半袖で、体育の時間も見事に半袖。寒くないの?と聞いてみると

「寒かったら走る!!」

と回答…。まあ電気だからそれでいいのかもしれない。

今日は暖房も職場ではつきましたがなぜかすぐに止まる…。いや動いているのだが弱い暖かい風が流れるだけ…。これでは全然暖まることはない…。ほんとなんだかなあ~。光熱水費抑えるからってそこまで抑えることはないのに。

っと愚痴はともかく、まだまクルマのフロントガラスが凍るほどではないです。明日から12月。そういうことになるのもあと少しですね。
Posted at 2020/11/30 23:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2020年11月28日 イイね!

母も購入しました。

母も購入しました。自分のフリードModuloXに続き、母もクルマを買い換えることになりました。

車種は前回見積もりしてもらったN-WGNです。

一番の決め手は

1 衝突安全性能が高い。
2 ホンダセンシングが最新のもので補助金ももらえる。
3 全席エアバックであり、もしもの事故時も安心。
4 ナビ購入で10万円の値引き。バックモニターもつくのでさらに安心。

っということがこの車種を自分も勧めた理由です。

たぶん高齢の母もクルマを購入するのも最後かもしれません。だから安心安全に運転できるクルマにしました。

納車は来年の1月にお願いしました。そこまで時間は掛らないクルマですが、母が来年がいいそうです。

色はプレミアムアガットブラウンパール。今度は明るい色に決めました。実にいい色だと思います。

我が家が一気にクルマが新しくなりました。母も喜んでとても良かったです。
Posted at 2020/11/28 21:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記
2020年11月27日 イイね!

10例目が出ました。

とうとうわが町にも再び新型コロナの感染者が出ました。約2か月ぶりです。

誰もかかりたくてそうなるわけでもなく、感染経路も不明なところも多いようです。今こういうのがとことん多いので、誰がかかってもおかしくない状況です。

それでかかっていない人は大きなバッシングをします。田舎ならでは・・・。そういう人はきっと自分がかかったら必死で隠すんだろうなあ~。せっかく普通になってきたかと思うとこれです。

そういえばインフルエンザの人の話いまだに聞きませんね。これだけ皆さんが感染対策していればそうかもしれません。

買い物をすうるときですが、ハンドソープの詰め替えやボトルがちゃんと店頭にあることがうれしいです。普段以上に使うので、またストックしておきたいと思います。まずは絶対に欠かせないのが手洗いですからね。

新型コロナに打ち勝つ戦いはまだまだ続きそうです…。
Posted at 2020/11/27 22:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年11月26日 イイね!

出張なのに…。

仕事で勉強のために福岡に出張することになりました。

今のご時勢で言えばほんと出張もなんだか命がけ…。最新の注意を払い、こまめな手洗いと消毒を欠かさずしてます。

せっかくの出張なのですが、外にも出歩かず、研修先とホテルに引きこもりました。食事はホテル下にあったコンビニの弁当でした(^-^;ちょっと悲しいですね。

昨年にくらべて人通りも少なく、こんなにいないんだと思うくらいでした。でも普段残業ばかりであるからたまにはこんなにゆっくりできるのもいいかも(#^.^#)

感染が拡大しておりますので、ほんとおとなしくしないとなあ~。
Posted at 2020/11/27 22:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2020年11月25日 イイね!

EV購入者に最大80万円の補助

EVってホント購入後の下取りがひどすぎる価格って聞く。

以前職場の上司が購入したが、そうそう長くは使わなかった。やはり充電ステーションがネック。今は航続距離が長くなったが、正直購入しようと思いません。ハイブリッドがいい。

いずれシフトしていくであろう電気自動車。もちろんわるいわけではないし、まだまだ発展途中でもあるので決断もできない。難しいところです。

そんな中、国が現行の補助金額の倍の80万円を最大とし、再生可能エネルギーの設備を必須とする案を盛り込んだ検討をしている。

それはいいと思う。まだ庶民にはコスト面で難しい。今後段階的に変化が訪れるだろう。

ハイブリッドでまだまだ私は十分。今度のクルマを楽しませてもらいますからね。
Posted at 2020/11/25 23:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Windowsのブルースクリーン、今夏からブラックスクリーン http://cvw.jp/b/144045/48519170/
何シテル?   07/02 00:08
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation