2020年11月14日
母が乗っているライフ(JB5)はもう乗ってから14年を超えております。大事に扱ってきたので、走行距離は7~8万キロくらいですが、まだまだ現役で行けそうなくらいのいい車です。でも年数相応にガタも来ているのも事実。
でも今後のことを考えると今のうちに新車の購入も検討しとくべきだろうと…。さぽかー補助金もあるし…。そういうことで母も乗り換えの検討をとりあえずしてみることにしました。
もちろん老後のこともあるので、そうそう高いクルマも買えないのですが、車種候補は「N-WGN」です。
「N-ONE」は丸い目が嫌いなのだそうで…。ノーマルの「N-WGN」を検討することになりました。
もちろん検討なので、購入が目標ではありません。中古車も視野に入ると思います。
ただ、母はスマホも持ちたいといってます。
今のところライバルはスマホです(笑)まあ急いでいるわけではないのでじっくりと考えてもらいます。
Posted at 2020/11/14 15:59:52 | |
トラックバック(0) |
ライフ | 日記
2020年11月13日
嫁がすごく気にしております。この冬に新型コロナが拡大すれば確実に外出がますます厳しくなり、買い物もままならなくなると・・・。
確かにこの状況では大変に感じます。自分もそう思います。だから、マスクはもとより、必需品である食料品は長期買い置き品をこまめに購入するようにしております。
それもですが、巣ごもりでもいいように、娘もほしがっているNintendoスイッチを買ってあげようか・・・。夫婦で真剣に検討してます。
おそらく12月には感染者もさらに増加していることでしょう・・・。去年の冬はそうでもなかったのが、今年はホント年末年始がどうなることやら・・・。
不安はつきないですね。
Posted at 2020/11/14 00:03:22 | |
トラックバック(0) |
コロナ | 日記
2020年11月12日
冬の前に新型コロナ第3波がきてます。感染者数が増加傾向です。
私が住んでいる街にも久しぶりに発生しました。さすがに地元で発生すると戦々恐々ですね。今日はその話題で持ちきりでした。
政府は認めてません。まえもでしたが往生際の悪い判断です。素直に認め、対策を練るべきです。
寒くなると換気をしない・・・。空気の入れ換え大事ですね。換気と手洗いはしっかりしよう!!!
Posted at 2020/11/12 23:08:00 | |
トラックバック(0) |
コロナ | 日記
2020年11月11日
ホンダは11月11日、自動運転レベル3に求められる国土交通省の型式指定を取得した自動運行装置「トラフィック・ジャム・パイロット」を搭載した「レジェンド」を、2020年度内に発売予定であると発表した。
これは世界初の型式指定とのことで、ホンダの技術力の高さを示した形となった。
まあこういうところの想定される場所は高速道路だろうが、運転車の負担軽減にはかなり大きいと思うし、追突事故の軽減にも大きく寄与するものだと個人的には思います。
運転ってあくまでも運転することに意義があって、クルマが自動で運転するのはちょっと違和感がありますが、それでも楽しく快適なクルマの旅を提供するという観点で言えば納得するものです。
クルマの運転する楽しさを決して忘れることのないクルマ作りを自動車メーカーは忘れることのないように作って欲しいものです。
そういうことを忘れたメーカーがどこかで出てきて、消費者が目がくらみ、人がクルマの本来の楽しさを失うことがないように・・・。
Posted at 2020/11/11 23:23:34 | |
トラックバック(0) |
ホンダ | 日記
2020年11月10日
気象庁は、10日「エルニーニョ監視速報」を発表しました。
夏からラニーニャ現象が発生しているとみられ、ラニーニャ現象は、今後冬から春にかけても続く可能性の方が高いと見込んでいるとのことです。
何でもこうなると2年前に大雪になったりした時みたいに寒くなる傾向みたいです。っとなるとそれなりに南国でも雪対策は必要ですね。
寒くなるのか・・・。いやです(>_<)
Posted at 2020/11/10 23:45:39 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記