2021年10月16日
やっぱり会食での時にコロナの感染が拡大する傾向ですね。
本日久しぶりに鹿児島県の記者会見があり、屋久島町で会食によるクラスターが発生とのことになりました。これまでに10代から50代の男女8人の感染が確認されています。
飲食店ではなく、参加者の自宅で開かれた会食とのことで、県は、要因について「換気はされていたが、消毒やマスク着用がなされず、密接な状態だった」ということです。
拡大するようなことはないと思いますが、換気だけでは駄目ということですね。陰性であっても隠れ陽性者がいるのか?やっぱりコロナはなくなってはいないということ。ワクチン打ってもそんなものです。
今後は大きな拡大はなくなっていくかもしれませんが、治す薬が出るまではまだまだおとなしくです。
ハメ外したくなりますけど、少しでも気持ちを抑えつつ、たまには気分転換はしっかりやっていくという今までとは、違った形で取り組むという新たなステージに突入ですね。
Posted at 2021/10/16 22:45:26 | |
トラックバック(0) |
コロナ | 日記
2021年10月15日
日中はとにかく暑いです。30℃を超える日が多く、さすがに日中は苦しいと思うのですが、総務は空調機を停止すると言ってました。
さすがに早いと思います!!と意見具申…。でも決定事項につき来週からは動かないこととなりました。
正直、スマホをもっていない方もまだまだ多くいると思います。みんなが受講できて、次の講座に参加してもらうように取り掛かってきたこともあります。
素は洗車したいなあ~。
Posted at 2021/10/16 01:02:49 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記
2021年10月14日
今日衆議院議員は失職した。解散となったからだ。
午後1時過ぎに大島議長から読み上げられて、今月31日に選挙となった。政が4年に一度変わるときでもあります。
ニュースステーションを見ると、早速党首の方々が論戦を開始していた。どれもなんだか選挙だからと都合のいいことばかりのよにも聞こえる。一体何をしてくれるか聞いていた。
自分はやっぱりコロナ対策だけど、できれば日本の未来を任せられる安定感のある人を選びたい。どうしてくれるか楽しみではある。でもその分大丈夫なのかという不安も…。民主党時代はいいことはなかった。政権を担える党ではなかったと思う。
自分たちの将来を決める選挙だ。しっかりと選びたいものだ。
Posted at 2021/10/15 00:04:30 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2021年10月13日
夏は好きです。暑いのも全然大丈夫。ただ、湿度があると不愉快です。カラッとした暑さ。それが一番大好きです。
それがここ最近は台風のせいなのか湿度が高く、ジメジメ感のある暑さ。朝晩も涼しいのではなく、ジメジメした感じの気温の低さです。だから嫌いです。湿度はどうしても苦手で…。
ここ最近気温も高く、湿度が高いとなんだか梅雨ほどまでとはいかない天気が多いです。今日は帰りに雨となり、仕事場はそうでもなかったのに、家はしっかりと濡れてました。昨日と逆でした。
ただ、来週からは寒くなってくるそうです。いつもどおり???そろそろ長袖も準備が必要なのかもです…。
Posted at 2021/10/13 23:41:36 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記
2021年10月12日
いつもながら衆議院議員選挙の時は各党の公約がでます。
自民党をはじめほんと次から次に出てくる案ですが、公明党はマイナポイント3万円とかまたまた金にものを言わせる公約。
お金配分よりも減税が効果あると思うのですけど…。先進国の中でも日本の平均所得は低い。100万くらいも違うし…。20年前から上がっていないのもどうかと思います。
今までは無駄をなくすということで、人件費とかいろんなものを削減…。それにより企業は衰退し、つぶれると悪循環です。そもそも本当に無駄な人間を振り分けたかも怪しく結果道連れや飽きられて退職も多い。そんな企業は絶対に大きくならないと思います。
自動車関係の税金も高く、若い人がクルマを持ちたがりません。地方は必然だから購入します。でないと足がないからです。
もっともっと政治家なんだから足元見てほしいものです。
愚人は過去を語り、
狂人は未来を語る。
しかし、
賢人は現在を語る。
ナポレオンの名言です。政治家の皆様どうか賢人であらんことを…。日本は賢人を求めていると思います。
Posted at 2021/10/13 00:25:15 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記