• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2023年01月27日 イイね!

再び雪が・・・

今日は朝の方が暖かくて、だんだんと気温がさがっていく感じでした。

すると夕方には益々寒くなり、気温が2℃になり、雪が舞い始めました。すっごく風が冷たかったです。

でも積もる感じがしない感じです。前回よりはただ雪が降るだけって感じです。明日は仕事がお休みで少しはゆっくりできるので大丈夫かなと思うのですが、最高気温が4℃の予報とこれまた寒い・・・。ほとんど気温が上がらないようです。

娘は雪がふると喜んでます。親は寒いのが嫌なので降らないでほしいと願います。なんと自分勝手なんでしょうね~w
Posted at 2023/01/27 23:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2023年01月26日 イイね!

日陰は凍ってました

今シーズン一番の寒気が流れております。今日は気温が最も低くなるという予報でしたが、昨日とあまり変わらず。でもマイナス3℃と冷たい朝でした。

用心して朝は早めに家を出ました。案の定ところどころ道路は凍っており、ほんと速度出すとスリップしてしまう感じです。スリップとみられる事故が多発していたということでそうだろうと思いました。

慎重に運転したので無事に今日も職場に到着。ほんと安心しました。事故しなくて本当に良かったです。

でも明日はなんだか夜に雪マークがあります。まだまだ寒くなりそうです(+o+)この寒さなかなかしつこそうです。
Posted at 2023/01/26 23:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2023年01月25日 イイね!

アイスバーンの中通勤しました

アイスバーンの中通勤しました大雪警報になっておりましたが、夜中に解除になったらしく、雪がこれ以上ふることはなかったです。大雪になる予報でしたが、まあそこまでは積もっていなかったです。大体クルマの天井で5cmくらいでした。

ただ、道路が昨日の夕方からマイナスの気温となり、道路がどんどん凍ってきてました。歩道も見た目は奇麗ですが、よく見ると凍っており、ブラックアイスバーン状態になってました。歩くのも危ないくらいです。

朝起きて、気温がマイナス3℃くらいになってました。まずは自分のクルマが通る道の道路状況を確認しました。見事に雪の下は透明な氷が張ってまして、これはかなり危険な状態だと判断しました。

そうなると昨日準備していたタイヤチェーンが威力を発揮します。これでちょっとは安心して走行できました。

ただ、クルマで通勤するとチェーンを装着しているクルマは1割程度…。これでよく運転するなあ~と思いつつ、時速30kmほどでゆっくりと走行しました。

途中渋滞にも巻き込まれましたが結果6kmほどの道のりをすべてチェーンを付けて走行し、無事に事故に巻き込まれることなく職場に到着しました!!!時間は普段の倍の40分もかかりましたが、安全に事故もなくいけたのでほんと良かったです。

でも明日がさらに気温が下がるとの予報で、ますますアイスバーン状態になると思います。明日はさすがにタイヤチェーンははかないので、今日以上に慎重になって安全に通勤できたらと思います。
Posted at 2023/01/25 23:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2023年01月24日 イイね!

チェーン装着

チェーン装着今季一番の大寒波の到来。明日の朝までに大雪となるということでお昼前に暴風雪警報が出されました。

その前後はものすごく風が強く、雪が舞うという大荒れの天気でした。ついていないことにその時に限ってトラブル対応で外出することに…。ほんと寒かったです。

今日は貼るホッカイロを3枚も体につけて、ヒートテックの下着を装着という万全の防寒体制。それでも肌が露出している顔とかはほんと冷たいというか痛かった…。

家に帰るのもいつもよりも2時間も早く帰りましたが、すでにクルマには雪がびっしりと積もってました。昨日からこうなると予想し、ゴムワイパーとか準備してましたので、フロントガラスの雪を払いました。

そのうえ駐車場の周辺では気温が下がっているせいかもうすでに凍ってました。これは危険です。帰りは慎重に運転しました。念のため明日停電が発生するといけないと思い、帰り道で明日の朝ごはんにするパンとかを購入。それ以外にも買い溜めをしてとりあえず家には非常用食というか食べ物は確保しました。

そして家に帰ってからはフロントタイヤにチェーンを装着しました。久しぶりの上に風が冷たく、雪も降ったので手が冷たくなってなかなか作業ができませんでした。悪戦苦闘しながら30分かかり装着完了。雪が周りにすでに積もっており、約1センチくらいでした。

明日は一面銀世界の予想。クルマの運転は今日よりもさらに慎重に行こうと思います。
Posted at 2023/01/24 21:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ModuloX | 日記
2023年01月23日 イイね!

警報級の大雪になる可能性が高い

警報級の大雪になる可能性が高い気象台によると、24日から25日にかけて冬型の気圧配置が強まり、九州南部の上空1500メートル付近には、平年を10度以上下回るこの冬一番の非常に強い寒気が流れ込む見込みとなる。

24日夕方までの24時間に降る雪の量はいずれも多いところで、薩摩地方の山沿いと平地で5センチ、大隅地方の山沿いで2センチ、大隅地方の平地で1センチと予想。ここまではまあこの前と一緒だ。

しかしその後、25日夕方までの24時間に降る雪の量は、薩摩地方の山沿いと平地で10センチから20センチ、大隅地方の山沿いで5センチから10センチ、大隅地方の平地と種子島・屋久島地方で1センチから5センチと予想されている。

平地でも20センチの予報とはかなりの大雪だ。娘が幼稚園の時に大雪となり嫁の実家に行って雪の滑り台を作ったが、その時くらいの大雪となるそうだ。

昨日よりもさらに深刻さを増したので、明日帰るときに雪が積もっているようなので、何のためのチェーンと雪落としのワイパーや手袋に安全靴まで準備した。

さらに家の対策では水道管はもちろんのこと、給湯器の配管にも念のためタオルを巻いた。ここまでして大丈夫ということはない。

明日はほんとお昼から雪予報でその後暴風雪警報に切り替わるかもというのもあり、ほんとクルマなので安全に帰らないといけない…。慎重な運転を求められるので、安全に家に帰れるようにしたい。
Posted at 2023/01/23 22:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記

プロフィール

「古古古米は見てません http://cvw.jp/b/144045/48558448/
何シテル?   07/23 00:24
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation