• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2023年08月07日 イイね!

最近じわじわ増えています。

ここ最近ですが、再びコロナ感染者が増えてきてます。

なぜか?それは祭りとかイベントが普通に開催しているから・・・。だって感染症対策ってやってませんからね。

まあ今までのことがあったからだと思うのですが、確かに軽度の人が多いのですが、しっかりと後遺症に悩む人もいます。罹り方は人それぞれ。果たしてこれがいいのかどうか…。

ワクチンはそれほど接種がどうこうって聞かなくなりました。もう個人責任という考えが増えてますが、イベントの主催者側は考えていくべきだと思います。

高齢や基礎疾患のある人には以前脅威であるコロナ。インフルエンザも同様だったはずです。マスクをしましょうだけではなく、少しでも異変があるときは無理をしない。まだまだ増えていく感染者の数をどう理解するのか?もう少し政府も考えてほしいものです。
Posted at 2023/08/07 22:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2023年08月06日 イイね!

安心点検

安心点検本日車検前の最後の安心点検を実施しました!!

本日の点検結果は異常なし!!点検時の総走行距離 14,778km(^▽^;)2年半でこれだけです・・・。コロナになって移動距離が少なかったのでいや今まででほんと一番少ない距離です。

でも燃費は今までの平均燃費はトータルケアの数値では22.7km/Lです。先代のフリードよりは格段にいいです。CVTは結局2代連続(ストリームアブソルートもでした)乗ったのですが、ギア車に乗ってたらやっぱ食いつき感というかステップ踏んでギアが上がっている感じがわかるので違和感を感じません。マニアックなシステムですが自分は好きですね。

明日から台風6号の影響が出てきそうなので、フロントガラスを撥水コーティングしました。これで雨の中でもばっちりよく見えます。

台風に備えて家の周りもお片付け完了。暴風域にも入るので厳重警戒です。
Posted at 2023/08/06 18:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ModuloX | 日記
2023年08月05日 イイね!

台風6号が北上してくる

ほぼほぼ進路も確定したと思います。台風6号が間違いなく九州に接近しそうです。

それがどうやら8日~9日にかけて・・・。なんとせっかく休みを取得したのに・・・。

旅行の日程は様子を見つつ対応する予定です。明日は九州南部に線状降水帯発生とのことですが、そこまではないのではないかと思うところです。

時折風が強く吹きます。段々と台風が近づいて生きているという実感がわいてきます。まだ強風域にも入ってませんが、徐々に風も強くなってくるでしょう。

被害が出ないことを祈るばかりです。
Posted at 2023/08/05 21:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2023年08月04日 イイね!

レインモンスタースプラッシュ

この記事は、【50名】レインモンスタースプラッシュ、インプレッション企画!について書いています。


プロスタッフさんがインプレッション企画していたので応募させてもらいました!!

気になっているガラス撥水商品。これなんだかすごそうですね。パッケージからそういう雰囲気がプンプンします(笑)

楽しみです!!
Posted at 2023/08/04 22:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ModuloX | 日記
2023年08月03日 イイね!

停電時の暑さ対策

台風6号で今停電が長引いた場合の暑さ対策が話題に上がってますね。

▼暑さを避ける
・停電が長引く可能性がある場合、冷房設備が稼働している場所へ移動してください。
・車の中は短時間で気温が上がりやすいため、車内での避難は避けてください。避難所や友人を頼るのも良いかもしれません。

▼身体を冷やす
・涼しい服装や、服をゆるめて風通しを良くしましょう。
・こまめに水分補給をしてください。のどが乾いていなくても水分をとるようにしましょう。1時間にコップ1杯が目安です。
特に高齢者や子どもはのどの乾きに気付きにくいので、周りの人の声かけも大事です。
・濡れたタオルなどを肌に当てうちわなどであおいだり、
・冷えたペットボトルなどを首、わきの下、足のつけ根に当てて冷やしたりすると、身体の熱を効果的に逃がすことができます。

地元のニュースでやってました。いや停電になったときの策として、車内で涼をとるのはありかもしれません。ガソリンがあれば何とかなりますもんね。最近のクルマはある程度フラットになるのでそれなりに軽自動車でも快適やもです。あとはガソリンがきれたらどうするかが課題でもありますが・・・。

そういうこともあるってわけではないですが、自分はなるべくガソリンは半分くらいで入れます。災害時でも役に立つ。だから思うのです。EVもいいですが、ガソリン車もいいので、ハイブリッド車を長く使っていきたいです。
Posted at 2023/08/03 23:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 日記

プロフィール

「一週間終わった=~ http://cvw.jp/b/144045/48753766/
何シテル?   11/08 00:45
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation