2025年06月20日
ホンダは19日に、2年前に燃料ポンプの不具合で約113万台をリコールした際、改善措置した車の一部に誤った部品が取り付けられた恐れがあるとして、「オデッセイ」や「N―BOX」など7車種、計1万2653台(17年7月~20年2月生産)のリコールを国土交通省に届け出た。
国交省によると、リコール対象車の販売店に、正規品ではないパッキンを交換用として配送したケースがあり、ポンプとタンクの間から燃料が漏れる恐れがある。
なんでも6件の不具合が発見されたそうだが事故はないようだ。
取り付けた部品が正規品でないってあるだそんなこと…。
Posted at 2025/06/20 23:32:53 | |
トラックバック(0) |
ホンダ | 日記
2025年06月19日
平年より10日も早い梅雨明けとなった奄美地方。どうやら降水量は約半分と水不足になる予想だ。
九州よりも遅い梅雨入りとなったが、いち早く開けた。そういえば最近梅雨前線が消えている。一時消滅したみたいだ。ただ週末は九州北部にあらわれるというが…。どうやら長くはないらしい。
今日も暑くて夏の気温。でも湿度が高いからカラットした感じではない。じめっとした暑さだ。だから熱中症も多い。
エアコンが本当に最高です。無理せず適度に温度を下げてつけるのが一番ですね。健康には変えられないから…。
Posted at 2025/06/19 22:52:43 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記
2025年06月18日
今日午後9時30分ごろ最大震度2を大分県、宮崎県で観測する地震があった。
震源は日向灘で震源の深さは約20キロメートル。
地震の規模を示すマグニチュードは4.6と推定。
各地の震度では、自分の町は震度1も観測されないということだった。
しかし、自分残業してビルの最上階にいたんだけどしっかりと揺れを感じた。ほんのわずかだったけどしっかりと分かった。
そこで思いました。観測もしない震度を感じるこの建物やべえと…。
残業なんてするもんじゃねえな…。って思った日でした。
Posted at 2025/06/18 23:57:56 | |
トラックバック(0) |
災害 | 日記
2025年06月17日
購入して我が家の家電でご長寿なのはHITACHIのオーブンレンジ機です。
それが今日、朝いちばんに冷凍食品を解凍しようとしたらなんかセンサーがおかしくて認識してくれず解答ができないというもの。
嫁が機転をきかし、皿にうつして動かすと見事に反応…。重さのセンサーがおかしくなったか…。
実はこの家電結婚したときから買い替えてません。もう16年になるか…。すごいなあ~。
でもいつかは買い換えないといけないもの。さて次はなにを 購入するかです。八並升がそれもまた楽しみですね。
Posted at 2025/06/17 23:38:37 | |
トラックバック(0) |
家電 | 日記
2025年06月16日
F1カナダGP決勝。18番手スタートなった角田選手はハードタイヤを選択し、タイヤマネジメントに集中し、順位を上げていった。
最終的に12位となり、これはピアストリとノリスのマクラーレン同時によるクラッシュによるセフティーカー先導で終了となったため少し残念な結果だった。もう少し順位を上げることもできたかもしれない。けどポイントまではどうだったか…。今回のレースも悪くないと思うけど、やっぱりFP3のペナルティは納得いかない。
まあ結果がすべてだから切り替えればいいと思う。もう少しFP1とFP2でセットアップがきまればいいんだけどな。
優勝はラッセルで3位は初表彰台のアントネッリ。2位はフェルスタッペン。4位はピアストリで5位と6位はフェラーリだった。7位アロンソ、8位はヒュルケンベルグ、9位オコンに、10位がサインツだった。
なんだか不可解な裁定ばかりが目立った後味の悪いグランプリだったと思う。う~ん判断基準がなんだかな…。
Posted at 2025/06/17 00:09:37 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記