• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂ちゃんの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2014年9月21日

オートアンテナの修理 取外し編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
某病院の駐車場でバックした際に植木?に当ってアンテナが折れた。ボディには何ら傷もなく、単純にロッドが曲ってしまった。
角度にして約75度。治すのはかなり厳しい。
騙し騙し少しづつ元に戻してみたが、やはり無駄だった。
あと少しのところでポッキリ。
しかもベルトも切れている。

ラジオをOffにしてもアンテナが下がりきらないので、モーターの焼き付きを懸念してヒューズを抜くことにした。ラジオのヒューズはエンジンルーム内のヒューズボックスんいあるが、不思議な事に2個あって、どちらを抜いても電源は切れる。
確か21番と26番
2
電動アンテナの仕組み

樹脂製のベルトの内側に歯が付いていて、モーターでピニオンギアを回してこのベルトを上下させる。上部はアンテナ内でトップに固定されているが、ベルトの下の先端が固定されている訳ではない。
あくまでベルトを挟んでおいて、ピニオンで上下に動かす。下端は長くて邪魔なので巻き取り機の様に納めているが、勝手に丸まって行くだけのようだ。

今回はこのベルトとロッドのキットのみ交換する。MBの場合はロッドキットは純正品でも10690円です。モーター本体一式で買うのは勿体無いです。
3
アンテナロッドが折れた場合、このベルトが切れていなければ、Swで目一杯上げておき、ヒューズを抜いてから力仕事で上に引き抜くとロッドごと抜ける。
但し、事前にトップナット13mmをオープンスパナで抜き取っておく必要がある。ネジが細かいのでアンテナ線との導通を兼ねているようにも見える。

写真は防水キャップ(此れも切れてる)を外して、13mmナットが見えてる状態。六角ナットではなく、平行ナットなのでメガネレンチは不可。
4
トップナットが外れたら、ロッドを上に引き抜く。

トランク内のカーペットの留め具3ヶ所を内張剥がしで外して(マイナスドライバーでも可能)カーペットを剥ぐと、オートアンテナ本体が見えてくる。実際は鉄板の裏側なのであまり良く見えない。上の10mmナットはアース線を留めてるだけで、本体は下部の8mmナットだけで留まっている。両方外したら後は本体を抉って、ボディ外側から頭部を押し込むようにして本体を落とす。
5
本体からアンテナ線と電源線を外し、本体の周囲にあるタッピングビス5本(マイナスドライバー)をとると蓋が開いて内部が覗ける。

Swはアンテナの長さで言えば短と長、それにOffの3点なのにどうしてこれ程複雑な回路が必要なのか?何をコントロールしているのか是非聴いてみたい。
6
切れているベルトは下方に引っ張るとギアの抵抗が僅かに有っただけで、簡単に抜けた。全体にシリコン系グリスがタップリ塗られている。
所々に黒いゴムかすがあるのはシールが擦れるからか?

アンテナ部の鳥の羽みたいなのはアースであろう。車屋さんが造ったアースとラジオ屋さんが造ったアースが同居している。

ゴミを取って綺麗にしたら元に戻します。

アンテナの新しいベルトは?
大丈夫。忘れている訳ではありません。
7
アンテナ線と電源を嵌めたら本体を元の場所に留める。
外す時グリグリやって苦労したアンテナ部は下から押し上げたら、簡単にパチンっと嵌りました。この状態では本体は下部が固定されていないのでグラグラしている。
下部の8mmナットを留めてアース線も固定したらカーペットを元に戻してお仕舞い。

一番苦労したのがこのカーペットだったかも。

ロッドが届いたら、取付編を記する予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフライニング経年劣化修理

難易度: ★★

ベンツにザイモールチタニウムグレイスを施工

難易度:

Key電池交換(備忘録)

難易度:

フロントカメラ視界不良によるエラーの解消

難易度:

(困った)エアコンコンプレッサーオイル漏れ?

難易度:

マフラー左右2本出し化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「VOLVO V60ccのリアパッド交換完了!
左内側のパッドは0.1mmも残ってなかった。1週間遅かったら再びローターとバックプレートが喧嘩していたかも。」
何シテル?   06/23 00:31
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メンテナンスメッセージリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:25:10
Sensus Navigationをアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:07
手組みでタイヤ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 21:11:28

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation