• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂ちゃんの"嫁車 ディープクリスタルブルーマイカ" [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2021年7月4日

ホイールナットの錆取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
盗難防止用ナットの鍵になります。
普通の19ミリです。外側は当然普通の6角型ですが内面は7角です。だから普通の十字レンチでは対応できない訳。
2
最終形

錆落としの仕上げにシャーシブラックを塗ったところ。
3
中を見ると酷く錆ている。
何で?

大陸製かと連想するのは私だけ?
4
現在進行形で別の車の錆対策に取り組んでおり、いろんな錆取り剤を入手したので実験を兼ねてtryしてみます。

KUREのラストリムーバー  900円位だったと思います。
中性ではなく、酸性というのが気になります。1時間以上漬けてはいけないそうです。
5
正しい濃さが判然としないまま実験強行。

洗面台にて水で倍に薄めて放置。
6
1時間経過
早くも錆が少なくなっているようです。底面が見えている。さっきまでサビサビだったのに。

期待できそうですね。
7
2時間経過
錆らしき物はほぼ消えた。
底に小さな斑点のような錆跡が5個認められる。

想像以上に凄い錆取り能力を発揮してくれた。
工具やボルトナットの錆取りに有用である。
8
3時間経過

このまま朝まで放置する勇気がなくて廃棄した。水でよく濯ぎ、紙で水気を取り乾燥させた。

仕上げはシャーシブラックを塗った。 画像2の通り。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

足廻りリフレッシュ2024

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

2022年 タイヤ交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換、ホイールガリ傷リペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「50年来の願望実現!
ラーメン二郎三田本店。雨雪だったせいか行列は7人。
総帥に麺揚げして戴きました。豚ラーメン700円は凄い!食べても食べても肉の塊が出てくる。夕食は抜きです。苦しい。」
何シテル?   03/08 17:31
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sensus Navigationをアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:07
手組みでタイヤ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 21:11:28
Brera パワステオイル再交換の巻〜 40,744㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:01:30

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation