• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂ちゃんの"モナッ子" [アルファロメオ アルファブレラ]

整備手帳

作業日:2023年12月3日

ラジエーターのアッパーホース交換 その1 取外し編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アッパーホースが破れて冷却水がぼたぼた漏れたのは9月の半ば。

部品調達に手間取り、作業に入れませんでした。

インマニ横を通るホースの上半分は何ともないのですが、ラジエーター側で派手に漏れてます。
2
写真は購入した中古品。
とっても複雑な形状です。手前がエンジンヘッド側で奥がラジエーター側です。ここの取付金具が一見賢そうな造りですが実際は普通のネジ式にしてくれたらどれだけ簡単か!
構造はエンジン側10cmがゴム。ついで鉄管、更にU字形のゴムと最後に樹脂製のアングル。
3
外したラジエーター側。
実際はラジエーターに固定するアングル材が割れてました。殆ど3/4周割れていたのでニッパーで切り取ります。
鉄管と固定される右側のバンドは通常のネジ式ですが、本来は特殊なバンドです。誰か弄ったのかもしれません。
4
新旧の比較

この年代の欧州車は例外なくプラが脆弱です。どうしようもない。
5
ラジエーター側に残った残骸

固着しているしラジエーターの口は柔らかい素材なので荒業は使えない。
隙間が狭く、腕一本漸く入る位なので容易ではなさそう。

時間切れで今日はここまで。
6
追記
一週間経過しました。気を取り直してラジエーターに嵌っている口金を外す格闘開始。
残骸は円周のポッチを2ヶ所同時に押しながら引っ張るだけの筈。ビクともしないのは固着しているからと想像するしかない。一応隙間にシリコン系の潤滑剤をたっぷりスプレーして数日置いておく。
リューターで外側の金属バンドを斬る事も検討するが想い直して水道管プライヤーを使ってみる。

バイスグリップも、ミニ万力も役に立たず水道管も期待しなかったのですが………
試行錯誤の末誤って外してしまいました。元々力が入らない位置なので壊さなくて済んだのは朗報です。2時間も中腰で辛かった。無論途中何度も休憩してますよ。

本来は鉄管横の部品を外すらしい。
でも途中でそちらの方がもっと大変そうと気付き辞めて良かった~
7
一杯に口を開けて丁度いい具合でしょうか?
ただ、此の状態で掴んで更に後方へ水平移動させるって頭で判っていても容易ではない。

めげない精神力が良い結果を齎したのかも。

コツをお伝え出来ないのが悔しい。何で外れたのか全く不思議。
8
外れた口金部分。手前がラジエーター側で、左右のポッチを押し込むと上下の弧が引っ込む仕掛けです。その直ぐ奥にテーパー状ゴムがラジエーターの突起に密着する構造かと思う。
このポッチを狭い場所で押込みながら真っ直ぐ後方に引く。それだけの事ですが難儀しました。専用工具が有りそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換とか

難易度:

乾燥させたテールランプの取付

難易度:

87890KM オイル交換🚙🇮🇹

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

パーキングセンサー故障 

難易度: ★★

シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「VOLVO V60ccのリアパッド交換完了!
左内側のパッドは0.1mmも残ってなかった。1週間遅かったら再びローターとバックプレートが喧嘩していたかも。」
何シテル?   06/23 00:31
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メンテナンスメッセージリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:25:10
Sensus Navigationをアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:07
手組みでタイヤ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 21:11:28

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation