• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂ちゃんの"Green Hornet" [アウディ オールロードクワトロ]

整備手帳

作業日:2019年5月25日

VAG-COMでエアサスのバネレートを27700に変更 備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
背番号55さんの整備手帳を視ていて、発作的に変更してしまいました。任意で硬さを変更出来るのならば、ピョコピョコ跳ねるのも制御できるかもしれないと考えた次第。今は跳ねていないけど、いつ機嫌を損ねるか判らない子なので。

VAG-COMセットして、
Chassis ⇒ 34 Level Control ⇒ coding07 を選んで29900を入れました。
背番号55さんがマカンのようだ、と絶賛している選択肢です。
因みに今迄は23300と比較的柔らか目の脚を選定していました。標準は25500かと思います。

ガレージの近所で5km程国道を走った結果、確かにゴツゴツ感は有るけど嫌な突き上げは無くなり、964よりも上質な乗り心地です。

しばらく此れで様子を視てみます。
2
4日間乗っていて不満は無かったのですがより当りを緩和できたら有難い、との気持ちで再度チャレンジします。

今度は「27700」です。
写真はcoding-07を選んで数字をinputしたところ。
3
完了しました。街乗りは断然こちらを薦めます。
29900とは僅かな違いですが、ゴツゴツ感の角が取れた印象。
急ハンドルを60km/hで切っても全然安定しているし、グラッと来ない。

マンホールに乗っても音が出るだけでショックは有りません。
何故こんなに変化したのか?
不思議ですねぇ。
高速は未だなのでいずれ報告しますが、此れで不満な人って居るのでしょうか?

こんな事が可能ならば、最初から標準で選べるようにしたら売れたと思います。当時は多分未だ珍しかったのだから。

驚きました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換しました

難易度:

スタッドレスタイヤに履き替えました

難易度:

エンジンパワーシールド入れました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「50年来の願望実現!
ラーメン二郎三田本店。雨雪だったせいか行列は7人。
総帥に麺揚げして戴きました。豚ラーメン700円は凄い!食べても食べても肉の塊が出てくる。夕食は抜きです。苦しい。」
何シテル?   03/08 17:31
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sensus Navigationをアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:07
手組みでタイヤ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 21:11:28
Brera パワステオイル再交換の巻〜 40,744㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:01:30

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation