• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sの"リーフくん" [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2019年8月8日

リアワイパー撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リーフのリアワイパー。
使うと雨水が汚れと一緒にボディに流れるので使ったことがないんですよね。
でも、ワイパーゴム自体は経年劣化しますので定期的な交換は必要です。
それならばと、撤去することに。
2
Amazonで買った夢工房リアワイパーホールカバー。
直径30mmの穴に適合しています。
ワイパーユニットを外して、このキャップで蓋をします。
3
ワイパーユニットは3本のネジで止まっています。
赤丸部のネジのみ緩めれば抜けますが、残り2本はゴムキャップ共締めなのでボルト自体は抜けにくい構造です。
その前にワイパーアームを外しておかないとですね。
10mmのボックスドライバーがあれば作業可能です。
4
ユニットを外すと、窓部にゴムキャップが残りますので、車内側から外します。
こちらは、様子を見ながら抜き取ります。
5
キャップ裏側。
中央はウレタンスポンジのようなものが貼り付けられています。
周囲の白い部分は両面テープの剥離紙。
6
表側から仮組み。
穴はφ30なので、キャップのウレタンスポンジはキツすぎず緩すぎず絶妙なサイズ感です。
窓ガラスをシリコンオフで洗浄し、ガラスの撥水剤などを除去してキャップを両面テープで貼り付けて完了。
7
ワイパーユニットの配線が残ります。
そのままだと、振動などで異音が出るかもしれませんので、周辺の配線にインシュロックで固定しておきます。
8
ワイパー撤去完了。
キャップ表面は艶が有っていかにもゴムキャップという感じがないです。
フラットでキャップ部が薄いのもスッキリ感があっていいです。
サイズもφ30でピッタリでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンドロイドオートを試してみた。

難易度:

主機バッテリーを満充電時の走行可能距離

難易度:

スマホ用ワイヤレス充電器取付

難易度: ★★

ウォッシャー液追加してみた

難易度:

リアラゲッジ床下清掃とコーティング

難易度:

LEAFのバッテリー点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOODのカーナビ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:25:09
レカロ 取付け メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 00:45:16
ブリッドシートに交換したった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 00:38:45

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
日産 ノート 日産 ノート
家族お出かけと嫁の日々のお使い車。 私も運転する機会が多いので、色々と楽しんでます。 写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation