日産 リーフ

ユーザー評価: 3.91

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

通常の車では味わえない走り - リーフ

マイカー

通常の車では味わえない走り

おすすめ度: 4

満足している点
前車のZE0からですが、EVならではのスムーズ、トルクフルな走りに満足。
高速道路ではパワー不足を感じるシーンもありますが、制限速度前後で走るには十分。
街乗りでは、ゼロ発進時からの力強いトルクで、気持ち良く加速します。
ワインディンでも楽しめます。
不満な点
リーフへの不満というと、航続距離、充電時間などに行きがちですが、ZE0の頃から比べれば不満になりません。
1番の不満は、バッテリーの温度管理の甘さ。
寒い冬時期でも、急速充電をすると温度上昇が激しい。
夏場に高速道路を利用し、充電を繰り返すと温度上昇が酷く、充電自体に制御が入ってしまいます。
多少のコストカットより、温度管理機能を追加してくれた方がよかった。
総評
バッテリーの温度上昇問題を除けば非常に満足。
特に自分好みに仕上げてきたこともあり、そういった面でも満足度が高いです。
リーフに乗り始めて、色々な方との交流ができている点も気に入っているポイントですね。
デザイン
4
ZE0に比べれば、万人受けするデザインかなと。
純正でのエアロパーツなどがないのが不満。
あと、発売後にしばらくしてからNISMOやオーテックなどのバリエーション展開はやめてほしい。
走行性能
4
走行性能は、EVならではのスムーズな走りがクセになります。
低速からトルクが大きく、決して軽いとは言えない車体ですが、気持ちよく加速してくれます。
とは言っても、80km/h以上でダレますけど。
重量物のバッテリーを床面に敷き詰めることで低重心化されたレイアウトはコーナーや高速道路での安定性に大きく寄与していると感じます。
乗り心地
5
納車時から車高調を入れたので、ノーマルの具合が。。。
代車で1週間ほど借りましたが、やはりふわふわ感が否めません。
あと、バッテリー保護のためか、異常に高い車高もダメ。
2〜3cmほど低ければ随分と印象が変わると思うのですけどね。
積載性
4
あまり大物を積む機会がないので、十分な広さです。
家族三人で出かけても困ることはないです。
燃費
5
ZESP2と自宅充電を活用すれば、燃料費はかなりお得。
改悪と言われている、ZESP3も自宅充電をうまく使えば問題ないでしょう。
そうなると、集合住宅の方が所有しにくい車になってしまいますが。。。。
価格
3
どうしても、補助金有りきの値段設定に思えてしまいます。
バッテリーの値段が占める割合が大きいと言われますが、バッテリーの値段が下がらないとダメなんですかね。
テスラが大幅な値下げをしてきて、今後はEVの価格競争時代に入るのか?!
故障経験
ZE1初期型ですが、ナビのフリーズで保証交換。
パーキングブレーキのエラーでリアブレーキAssy交換。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)