• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

110716 プロクルーズサーキットクロス TC1000

110716 プロクルーズサーキットクロス TC1000 東日本大震災以降、
なかなか予定が合わず
サーキット走行できない日々が続きましたが、
やっとサーキット走行できました♪

なにも、この猛暑の中で復活しなくても・・・
って感じですが、
やっぱり走りたくて
プロクルさんの走行会で
TC1000を走ってきました

TC1000は丁度1年ぶりです。
昨年7月にぱんだ@CL1さんと一緒に走りました。

ちなみに、その時のタイムは42秒3と、真冬のベストのコンマ7秒落ちでした。

今回も結果から言えば同じ42秒3がベストでした。。。
この1年間でクルマが思いっきりポテンシャルUPしているのに
結果が伴いません(涙)

今回、講師として井尻薫選手が来ていまして
セッティングについて色々とアドバイスを頂き
「今日は減衰調整でイイところを探してみましょう!」とのことで
減衰調整してみてイイところを探ってみました。

ちなみに走行は全て
タイヤ空気圧はF/R共に温間2.5、
ACDは「ターマック」で合わせました。

1本目 減衰F:7段戻し・R:7段戻し ベスト42秒320
クルマの動き自体はイイ感じですが、いかんせん水温が100℃オーバー。。。
たった1周しかアタックできませんでした(涙)
それでもOH&ギア比を変更したMTと、交換したクラッチのフィーリングは最高です♪
シフトチェンジがサクサクです!
ほんと気持ちイイです!

2本目 減衰F:12段戻し・R:7段戻し ベスト42秒736
最終コーナー前の縁石をガッツリ乗れるようにFの減衰を柔らかめに。
1本目よりもイイ感じですがタイムには反映されず・・・
クーリングを挟み3周アタックして、42秒736→43秒015→43秒268

3本目 減衰F:5段戻し・R:7段戻し ベスト43秒042
じゃあF減衰を硬くしてみたら???
タイヤがタレているのかグリップせずアンダー傾向に・・・
最終コーナー前の縁石に乗っても結構大丈夫です。
2本目と同じようにクーリングを挟み3周アタックして、43秒042→43秒441→43秒243
42秒台すら入らない(滝汗)

最終4本目 1本目と同じ減衰F:7段戻し・R:7段戻し ベスト42秒908
とりあえず42秒台に戻りました。
クーリングを挟み4周アタックして、42秒908→42秒972→42秒970→43秒367

結局、減衰はF:7段戻し・R:7段戻しがイイのかな???

しかし水温が100℃を超えると明らかにパワーダウンしますね。。。
クルマが壊れなくて本当に良かったです(汗)

昨年の夏、パワーアップ後にTABATAのR2ラヂエーターとエア抜きタンクを装着しましたが、
まったく追いつきません。
ノーマルのオイルクーラーでは限界かもしれませんね。

でもミッションOHとギア比変更、クラッチ交換の効果は、かなり好感触です!

TC1000、かれこれ3年以上ベストを更新していないので
今年は真冬に走って40秒台突入を目指します!

もちろん日光サーキットも今年の冬は40秒台突入がノルマですネ!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/07/18 08:03:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これが、ケンメリ後期4発
P.N.「32乗り」さん

第千二百と九巻 ひとっ風呂浴びに! ...
バツマル下関さん

こんばんは、
138タワー観光さん

11/8(土)今朝の一曲🎶マーク ...
P・BLUEさん

木曽御嶽山へドライブ
天の川の天使さん

聖地巡礼&水の都ヴェネチア Vol ...
ofcさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@コル注さん このニッパーで結束バンドを切った時に、切った破片をそのまま保持してくれるものだと思います。 私も同じようなニッパーを持っています。」
何シテル?   10/26 15:13
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTI-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation