• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月14日

140813 プロアイズ走行会 本庄サーキット

140813 プロアイズ走行会 本庄サーキット  ディレチャレ東日本エリア予選前の
最後の練習に
本庄サーキットに行ってきました。

前回はRE-11Aで走って
44秒6がベストと散々な結果に。。。



本当は本番までZⅡ☆を温存しようと思いましたが
そんなことも言っていられない状況です・・・

ZⅡ☆履いて練習しないと!

でもストップ&ゴーの本庄で
ZⅡ☆のメリットってあるんでしょうか???

もの凄い不安な感じです(涙)

「三味線を引く」理由なんて全くないので
ガチな結果報告を。

1本目ベスト 43秒856

本庄初の43秒台!(笑)
ASAMIさんにも「ベスト更新ですね!」って言っていただけました。

てかZⅡ☆が凄いんですか?
RE-11Aがダメダメすぎなんですか?

2本目ベスト 44秒218

1本目が良かっただけに欲をかいたらタイムダウン。。。
やっぱり本庄は難しいです(涙)

3本目ベスト 44秒456

またまたタイムダウン・・・

4本目ベスト 44秒528

・・・(涙)

ここで、何と救世主のCha.さんが登場!
私の走りを見てくれることに♪

5本目ベスト 44秒709

RE-11Aよりも遅いじゃん。。。

外から見ていたCha.さんからアドバイス頂きました!

最終6本目 外気温度も下がり、今一度43秒台を出したいところですが

ベスト44秒220で終了です。

結局43秒台は外気温度の低い1本目の1回のみ(汗)

セクターベストは以下のとおりです。

S1(1本目)16秒644 S2(4本目)6秒854 S3(1本目)20秒152 仮想ベスト43秒650

もの凄く不安な感じです。

「予選が日光サーキットやTC2000だったらな~」
ってことは思っていても口には出しません。多分・・・

ですが、もう本番は10日後

やれることはやって24日(日)に望みます!

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/08/14 21:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation