• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

車高調 取り外し

車高調 取り外し
※画像は2年前のモノです。 本日、車高調を取り外し、エボⅨRS純正足にしました。 理由は2年使用したのでO/Hに出すためです。 昨年、新しい車高調を買おうかとも悩んだのですが、 仕事が忙しくなってしまいサーキット走行が激減したのと、 私のエボⅦも来年9年目の車検ですし この先いつまでエボⅦに ...
続きを読む
Posted at 2009/05/24 18:55:50 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年02月22日 イイね!

本日の作業

本日の作業
本日は大切な大切な公休日。 久しぶりにメンテナンスを。 (先週はE/Gオイル交換をしましたけど ブログUPはしませんでした・・・) メインはブレーキローター交換です。 最近ジャダーが出てきたことと ヘアクラックが目立ち始めてきたので Rddローターを研磨に出します。 ちょっとパッドのテス ...
続きを読む
Posted at 2009/02/22 18:55:15 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年11月16日 イイね!

ホイールマッチング

ホイールマッチング
実は今年の3月(バンパー補修時)に あるホイールのフィッティングをしました。 今回、新品の「ファイナルスピード」が 2本で3万円と格安で購入できたため、 お蔵入りになりそうなネタだったので公開します。 エボって、ブレンボキャリパーが邪魔をして『定番』と言われるホイール以外 なかなかホイール ...
続きを読む
Posted at 2008/11/16 16:14:58 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年11月16日 イイね!

冬への準備

冬への準備
今日は、タイヤを冬用へと交換しました。 255/40R17の旧Z1から 245/40R17の01Rへと交換です(笑) ハッキリ言って、旧型Z1で真冬のサーキット走行は 拷問に近い仕打ちです。。。 タイヤが温まりにくく グリップしないため、怖くて走れません(爆) 本当はRE-11を発売早々に購 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/16 13:07:45 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年10月25日 イイね!

久しぶりのメンテ

久しぶりのメンテ
仕事が忙しくて、 エボのメンテナンスが疎かになっています(汗) 久しぶりにジャッキアップ&ウマに掛けました。 まずは朝一に東日本三菱さんで 駆動系オイルの交換を行いました。 今まで駆動系オイルは純正オイルを使用してきましたが、 夏場のサーキット走行中にシフトの入りが悪くなってしまう ...
続きを読む
Posted at 2008/10/25 22:14:54 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年06月08日 イイね!

劇的BeforeAfter

劇的BeforeAfter
日曜日にしかネタがないタッキーⅦです(涙) ネタがあってもブログを更新する時間(気力?)がありませぬ。。。 時間が足りないので、日曜日は朝早くからミッチリ働きます(笑) さて今日は朝から洗車です♪ 約1ヶ月ぶり(汗) 梅雨入りしジメジメしていますので エボに積もるホコリも少なくなりました ...
続きを読む
Posted at 2008/06/08 17:34:47 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年05月11日 イイね!

車高調点検

車高調点検
先日のTC2000走行で発見した 車高調オイル漏れが気になり 目視点検してみました。 ジャッキアップしてホイールを外し、ハンドルを目一杯切って・・・ 先日のTC2000走行前に減衰調整をしようとしたら 減衰調整ダイヤルにオイル(多分、車高調内部のモノ)が付着していて ダイ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/11 13:16:54 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年04月12日 イイね!

バンパー補修追加作業分 その③

バンパー補修塗装(フレンチブルー&クリア)から1週間が過ぎました。 完全に乾燥したようなので、最終工程である『磨き』を行いました。 前回の補修塗装後は、こんな感じでした。 筆塗りのため、塗装が凸凹しています。 マスキング(養生)が面倒なので筆塗りしていますから、仕方ないです。 『磨き』で ...
続きを読む
Posted at 2008/04/12 15:06:30 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年04月05日 イイね!

バンパー補修追加作業分 その②

今日は公休です。 ちょっと寝坊して 起きたのが8時30分過ぎ。 9時15分くらいまで コーヒー飲みながら新聞読んでました。 『今日、どうしよう???』 「昨日のバンパー補修追加作業」か? 「コーティング」か? 一瞬強めに風も吹きますが、 穏やかで暖かく「洗車&コーティング」日和ではあります ...
続きを読む
Posted at 2008/04/05 11:07:33 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年04月04日 イイね!

バンパー補修追加作業分 その①

先日のバンパー塗装ヒビ割れ補修の続きです。 ホルツの「タッチアップパテ」が乾燥したので、 とりあえず研磨。 耐水ペーパー「400番」 続いて耐水ペーパー「800番」にて研磨しました。 研磨後は、こんな感じに↓ そして脱脂後に筆で塗装(笑) 脱脂にはソフト99の「シリコンオフ」が残ってい ...
続きを読む
Posted at 2008/04/04 17:44:28 | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@コル注 非常階段に物品を置いてはイケません。
消防署の立入検査(消防査察)はないのでしょうか?」
何シテル?   08/09 17:35
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation