• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

ラインテープ貼り直し。。。

ラインテープ貼り直し。。。先日GTウイングの翼端板にラインテープを貼りました。

使ったテープは「㈱カシムラ」の「KS-110 ドレスアップテープ(6mm)」です。

貼ったその日は良かったのですが
翌日確認すると数か所、端が浮いてしまいました。。。

何度も圧着してみても、やっぱり浮いてきてしまいます(涙)









フロントバンパーのエンドプレートのほうは浮かずに今のところ大丈夫です。

浮きの原因ですが
・翼端板の貼る面にRが付いていること。
・「㈱カシムラ」の「ドレスアップテープ」はテープ自体に厚みがあること。
が考えられました。

「㈱カシムラ」の「ドレスアップテープ」の説明書き
●耐候・耐水性に優れた強力両面テープを採用。
●柔らかな柔軟素材(PVC樹脂製)で 角にも曲面にも取付け可能。
というのもイマイチな感じです。

そこで違うメーカーの物を買って貼り直してみることにしました。

今回選んだのは「みんカラ」の「パーツレビュー」でも
「㈱カシムラ」の「ドレスアップテープ」と書き込み数が同じくらいある
「㈱向島自動車用品製作所」の「MYS カジュアルテープ」です。



前回はボディー同色の「青」にこだわりましたが
地味なので結局「赤」の6mmと3mm
それと反射の「青」3mmの3種類を買ってみました。

翼端板の厚みが7mmなので6mmだとジャストサイズなのですが
上記のとおり貼る面にRが付いているので
幅の狭い3mmなら剥がれにくくなるのではと思い
3mm幅のテープは保険として購入です。

とりあえず今回は試験的に
「赤」の6mmを翼端板1枚にだけ貼ってみました。

端が浮いてしまった「㈱カシムラ」の「ドレスアップテープ」ですが
糊残りもなく簡単に剥がすことができました。

やはり
●耐候・耐水性に優れた強力両面テープを採用。
というのはチョット信ぴょう性に欠けますね・・・

今回貼った「㈱向島自動車用品製作所」の「MYS カジュアルテープ」ですが
カッティングシートを細く切っただけの感じです。

「㈱カシムラ」の「ドレスアップテープ」と違い
厚みは薄く、色もつや消しです。





こちらも普通に貼っただけではRの部分と鋭角な部分が浮いてしまいますので
ヒートガンで温めてあげて圧着しました。

ヒートガンでテープを温めると、テープが縮んでR面に密着するのは見ていて感動します(笑)
あとは取説どおり1日置いて、明日浮きがないか確認してみます。

それでテープが浮かないようであれば残りの翼端板と
フロントバンパーのエンドプレートも「赤」の6mmにします。

結局NISMOやSTIのようになってしまいますね(笑)
特に青いボディーカラーにゴールドのホイール、赤いラインは
正しくSTIって感じですね(爆)

まあ鉄板の組み合わせだということでしょう(笑)

もし浮いてきてしまうようであれば
幅の狭い3mmを試し、それでも浮いてきてしまうなら
最初の計画どおり塗装します。

というわけで、しばらく様子見ですね。
Posted at 2018/05/08 12:19:56 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年04月28日 イイね!

来シーズンに向けての作業第一段!

来シーズンに向けての作業第一段!来シーズンに向けての作業第一段!
それはドレスアップ(笑)

GTウイングの翼端板を目立たせるのに、縁を青で塗装しようと思いましたがラインテープの方が楽なので、テープを買って貼り貼り♪





テープの厚みで鋭角な角は浮いてしまいイマイチでしたが、試しにヒートガンで温めたら、めっちゃキレイに貼れました。





ヒートガンって素晴らしい♪

ヒートガンがあると、とても簡単でキレイに貼れるので、フロントバンパーのエンドプレートにも貼り貼り。





目立つ赤も考えましたが、NISMOやSTIっぽくなってしまうと思い、ボディ同色の青にしましたが、地味過ぎかな。。。

まあ、とりあえず来シーズンだけ持てばイイかなぁ(笑)
Posted at 2018/04/28 15:14:23 | トラックバック(0) | DIY
2015年04月18日 イイね!

スロープ作成

スロープ作成凄いアンパネを装着したので
エンジンオイル交換くらい
ジャッキアップしないでできないかと
久しぶりに木工しました。

木工ボンドが固まったら
さっそく試してみよう♪
Posted at 2015/04/18 15:37:26 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年03月30日 イイね!

久しぶりのDIY!

久しぶりのDIY!久しぶりにノーマル脚から車高調に交換しました♪

私のエボではなく、
ぱんだ@たんぽぽ号さんのエボですが(笑)

雨でも納屋で作業できるのは
ありがたいですね~♪

お礼に、美味しいお昼ご飯と
ビール大瓶2本もご馳走になっちゃいました!
Posted at 2014/03/30 15:40:31 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年08月09日 イイね!

エボのカーオーディオ交換♪

エボのカーオーディオ交換♪私のエボには、ECLIPSEの「E5510CMT」という
2DINサイズのカーオーディオが装着されていました。

エボⅦを買った時、オーディオはオプションで
(2DINのオーディオスペースもオプション)
セールスマンさんから
「純正は高いから、他のお店で買って持ち込んでOKですよ!」と言われました。

でも、エボの購入で全財産を使い果たしてしまい、
オーディオを買うお金がありませんでした。。。

哀れな私を見て、妻(当時は彼女)がオーディオを買ってくれました!

ジェームスのセールで当時59,800円くらいしたと思います。

当時(12年前)は、iPodのような携帯デジタル音楽プレイヤーなんてもちろんありません。

CDやMD(笑)が全盛です。
CDもコピーガードなんてものがあって、簡単にCDコピーできませんでした。
トランクにはCDチェンジャーなんて時代でしたね。

そんな時代に2DINで1MD+6CDチェンジャーは、とっても便利でした!

ところが7年ほど前に日光サーキットでCDチェンジャーが壊れ、
CDが動かなくなってしまい、CDが飲み込まれたままになってしまいました(涙)

まあMDとラジオは使えるしイイかな~って思っていましたが、
ここ5年ほどで世の中が随分変わってしまい、iPodやスマホが全盛。

私は、もともとケータイを常に携帯しているのは嫌いな方で
サイフもポケットに入れるのが大嫌いです。
身軽が大好きです。

音楽好きだけど、ケータイ以外に携帯デジタル音楽プレイヤーなんて邪魔で持ちたくありません。

そこでauユーザーの私は「LISMO」で音楽をダウンロードして聴いています。
これならケータイ(スマホ)だけ持てばイイですからね♪

さらにナビは4年ほど前に買ったSONYの安いnav-uを使っていましたが、
スマホにして「NAVITIME」を使ったら、性能が良く便利で
nav-uは使えなくなってしまいました・・・

もう便利すぎてスマホからガラケーに戻れません。

そんなことでクルマの室内環境の変化に伴い、カーオーディオを交換することにしました。

スマホのためのUSBとAUX端子が前面にあって、
Bluetoothがあればスマホから無線で音楽飛ばせます。

最近、買い替えを考えて、お店に行ってオーディオ見たら安い!

CD+USB+AUX端子なら7,000円くらいで買いちゃうんですね。

もう買うしかない!ってことで、KENWOODの「U383BT」を通販で購入しました。
送料込みで10,500円!激安ですね。

これでスマホの中にある最新の音楽やお気に入りの音楽が聴けるし、
USBからスマホが充電できちゃうしバッチリです!

ただ残念だったのは、スマホの機種が古かったせいか
Bluetoothのペアリングはできませんでした。
(オーディオはスマホの機種を認識していましたが、スマホ側がダメでした)

まあ。今使用しているスマホも買い替えを検討していますので、
新しいスマホならペアリングできるかもしれません。

今回のオーディオ交換に伴い、オーディオの上に両面テープ止めしていた「LAPSHOT」も
運転席に近づけてステーで固定しました。

なお、今回はオーディオの下にスマホを置くためのボックスを装着しようとしましたが、
連結金具が必要でした。



ディーラーで購入。1,000円弱でした。

これで、とりあえず満足ですが、私のエボは他のクルマよりも少々ウルサイので
音楽を聴くような環境ではないかもしれません(爆)
Posted at 2013/08/09 23:04:27 | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@コル注 非常階段に物品を置いてはイケません。
消防署の立入検査(消防査察)はないのでしょうか?」
何シテル?   08/09 17:35
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation