• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

今頃になって・・・

今頃になって・・・納車から10年経とうとしているMyエボ

今頃になって
ハンドル、替えちゃいました♪

2年ほど前にフルバケにしたのですが、
どうもハンドルが遠い。。。

「ハンドル替えて、
ボススペーサーで手前に・・・」
なんて思ってはいましたが、
純正ハンドルの青ステッチも気に入っていたし・・・

結局、ず~っと純正ハンドルでした。

でも最近、とっても気になるハンドルを見つけてしまいました♪

「MOMO DRIFTING(ドリフティング)」

『D1』が好きな私に、「ドリフティング」というネーミングはタマりません!

しかも、青い“DRIFTING”の刺繍が入っていて、
85ミリのディープコーン(ハンドルが手前に来る~♪)

しかも通販で2万円を切るお値段!

ってことで33Φの青い「DRIFTING」を買っちゃいました♪

ボスは、どこのがイイのかわからずワークスベルにしました。

ハンドルは19,800円だけど、ボスが13,800円もしました(涙)
ボス、高いッスね。。。

昨日、エボやんさんの整備手帳を参考に交換しまして、
早速街乗りしてみましたが、操作性バッチリです♪

初めての社外ステアリングでしたが、イイです!
こんなことなら、もっと早く交換しておけばよかったです。

次のサーキット走行が楽しみです~!
タイムに好影響ありそうです。
Posted at 2010/12/06 22:24:19 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年01月17日 イイね!

ステッカー♪

ステッカー♪へ~ぞ~さんのリクエストに答え、
ブログにUPしました♪






先週作ったステッカーは
貼る時に斜めになってしまい(涙)
気になったので本日再び作成しました!

ついでに大きさもA4横→A3横にサイズにアップです♪



もちろんアンリミテッドワークスさんには
ステッカーを自作することの許可を頂いております!

次はボンネットに大きなステッカーを貼ろうかな???


この記事は、○~○~れ~しんぐwについて書いています。
Posted at 2010/01/17 16:07:41 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年07月19日 イイね!

NEWホイール 装着!!

NEWホイール 装着!!まずは皆様にお礼から!

皆様
「本庄」の時のカッコイイ画像を
ありがとうございます♪



ご挨拶も済み本題へ。

ホイール、新調しました!
昨年11月に購入し、01R→RE-11を履かせた
ファイナルスピードが歪んでいることが発覚・・・

歪んだのは、多分4月の日光サーキット会員走行の時ではないかと・・・

その後、TC2000を走りましたが、全く違和感は感じず
6月27日(土)RE-11に履き替える時に歪みが発覚しました。

その歪んだホイールで先日本庄を走ったわけですが。。。(爆)

次のサーキット走行までに買い替えを決意。

狙うはファイナルスピードと同じ9Jのオフセット+20前後のホイール。
値段等を参考に候補を3つに絞りました。

①WedsSport TC 105N 17×9.0J インセット25
 2本コミコミ 65,000円
②WedsSport SA70 17×9.0J インセット20
 2本コミコミ 49,800円
③RAYS GramLights57maximum 17×9.0J インセット22
 2本コミコミ 52,500円

色々悩んだ挙句、「RAYS GramLights57maximum」にしました。

確か何年か前の「ハイパミ」で
「ガレージGフォース」さんのデモカー(白いCT9Aでingsのエアロ)が履いていたような???


RAYSのカタログでも見たことがあり、気になっていたんですよ。

先日ホイールが届き、本日履き替えてきました!

まずはご開帳~!


早速、TANITAの体重計で重量を測定。

うげっ。おっ、重い。。。
名前が「GramLights」なのに(涙)


でもカッコはイイです。

ツラ具合は、↓こんな感じです。


純正ブレンボキャリパーとのクリアランスは↓コレくらいです。


ファイナルスピードは半年と短命でしたが、
GramLights57maximumは、どのくらい持ってくれるかな?

そう言えば、どなたかが鋳造のGramLightsは歪む(曲がる)と言っていたような気が・・・(汗)

とにかく買ってしまったものは仕方ありません。
どうか長持ちしますように。
Posted at 2009/07/19 21:38:05 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年06月20日 イイね!

トー調整

トー調整







皆様、お久しぶりです(汗)

HKS関西サービスさんから車高調がO/Hから帰ってきて、
14日(日)にノーマル足から車高調に交換しました。

今回、車高調交換に伴って投入したパーツは3点です。

今さんとこの「タイロッドエンド」


②「リジット」のストラットタワーバー(リア)


③車高調取り付け時に脱着するボルト・ナットを全て新品に交換 です。

①は、タイロッドの『バンザイ』補正のために。
②は、「クスコ」のアルミオーバルシャフトを使っていたのですが、
ブラケットが曲がってしまったために交換しました。。。

③は、もう7回くらい車高調やらノーマル足やらで脱着していて
ボルト・ナットが痛んだために交換しました。

そして本日、トー調整しました。


キャンバーは、いつものように見た目で大きく違わなければOKです!

まずは朝一ドライブに行って車高調を馴染ませることに。
なにぶんO/H後の車高調に交換してからエボを動かしていませんので。。。

とっても鈍感な私ですが、少し走っただけで明らかにO/H前と違い
車高調がリフレッシュされていることを感じました。

まるでタイヤをスポーツタイヤからコンフォート系タイヤに変えた!?くらい違います。

やはり外観に変化はなくても、車高調の中身って劣化するんですね(汗)

ドライブ中に気になったのは、ハンドルを右に切っていないと真っ直ぐ進まないこと。
これは車高調とタイロッドエンドを交換したので仕方がありません。

車高調を馴染ませた後、トー測定&調整しました。
トー測定してみると、やはりフロントは左を向いていました。

調整前と調整後の数値は、こんな感じです。↓


あとはブレーキフルードのエア抜きして、
フロントのブレーキパッドして、
そうそうタイヤも交換しなくっちゃ・・・(汗)

週一も公休が取れないので、公休の日は忙しいです。。。
(ちなみに今日は6月入って2日目の公休です(爆))

さて来週は何をしよう???
Posted at 2009/06/20 18:04:13 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年05月31日 イイね!

車高調、オーバーホール完了!

車高調、オーバーホール完了!








HKS関西サービスさんに送った車高調
「HKS関西サービス サーキットSPEC」の
オーバーホールが完了し、昨日家に届きました。

今日、車高調を確認してみましたが
新品のようにキレイになっていて、
装着するのが勿体無いくらいです(笑)

HKS関西サービスさんに車高調O/Hを依頼する場合、
ピロアッパーや直巻きバネを装着したまま送ります。

全てのパーツ類をチェックした上で
オーナーに確認を取り、作業を行います。

今回、私の車高調ですが特に不具合もなく、O/Hの基本料金のみで済みました。

O/H代、54,600円です。安いですね~♪

前回のO/Hと違うところ

リアのダストブーツがズリ上がらないよう、細い針金で固定されていました。
う~ん。素晴らしい!

今回、車高調O/Hのためにノーマル足に戻しましたが、
ノーマル足でサーキットを走ることは考えていません。

すぐにでも車高調に交換したいのですが、
今回も単に車高調O/Hだけでは済むはずがありません(笑)

この機会に何点かパーツを購入し、車高調交換に合わせ装着しようと思っています。

そのパーツが届き次第、車高調交換になりますが
何気に6月は忙しく、もしかすると6月中に車高調交換ができなかったり・・・(汗)

6月の公休、2日取れるかな~?(涙)


P.S.

下記は知っている人だけのネタで申し訳ないですが(笑)

私のクルマは「ランエボⅦ」です。
ホームコースは「日光サーキット」です!


Posted at 2009/05/31 17:28:20 | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@コル注さん このニッパーで結束バンドを切った時に、切った破片をそのまま保持してくれるものだと思います。 私も同じようなニッパーを持っています。」
何シテル?   10/26 15:13
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTI-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation