• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2005年10月21日 イイね!

スバルネタ

時代は4WDの過渡期の時代。
日産はブルーバードにアテーサ、GT-RにアテーサE-TS、
マツダはファミリアに、
三菱はギャランに、スバルはレガシィにと
4WDターボが競うように発売されていました。
特にWRCが好きだったわけではないですが、
当時読みあさっていた雑誌「カートップ」の
新車筑波アタックは楽しみでした。
そのなかでレガシィは、今までの4駆とは違い、
よく曲がる4WDとの記事が印象でした。

日産ファンが何故にレガシィを購入したかといいますと、
きっかけは会社の先輩が
「スバルのディーラーに友達がいるので、一緒に行かない?」でした。
会社の先輩が友達と話している間
私は買う気は全くありませんが、
営業マンに見積もりをお願いしていました。
当時は消費税ではなく自動車取得税があったと思います。
見積もり金額を見て、これは絶対に買えないな・・・と。
丁重にその場を去ったわけです。

ところが数ヵ月後、スバルの営業マンが自宅に訪れて
私が見積もりしたグレード・色と
全く同じレガシィがキャンセルになり、
車体価格のみで販売しますとのこと。
実質40万円引きくらいでしたでしょうか?
そりゃ~即決ですよ(笑)
その日にバイクを売りに行きました。

当時の初代レガシィ(私はマイチェン後)は、
今からは考えられないほど人気・知名度がなく、
特に年配の人からのウケは悪かったと思います。
「なぜスバル車に乗っているんだ?」みたいな・・・
アフターパーツメーカーだって、全く見向きもしない。
あるのはラリー用品くらい。
弄りたくてもパーツが全然ない・・・
スキーのためにスタッドレス用ホイールを探すも、
気に入ったデザインのものなんて無かったですよ。
PCD100で5穴、オフセット55なんて
当時数があるわけないですけどね。

その後、空前のステーションワゴンブーム到来!
一足お先にブームに乗っていたわけです。

ですが、そんなレガシィも約1年3ヶ月で突然のお別れです。
よそ見運転で休耕田に突っ込み、縦に前転し
気が付けば逆さま状態の一発廃車(涙)
屋根は「く」の字、ガラスは全部割れていました・・・
スキーに行く途中でしたが、同乗者はなく
私もシートベルトを装着していたおかげで無傷でした。

残ったものは、レガシィのローン2年9ヶ月分・・・
車両保険のありがたみを痛感した21歳。
Posted at 2005/10/21 18:22:15 | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月21日 イイね!

洗車しました!

洗車しました!洗車しました!

秋は洗車するには良い季節ですね。

今日はシュアラスターのカーシャンプーを使用しましたが、
泡立ちがイマイチな感じがしました。
SONAXのグロスシャンプーのほうが、私は好きです。

そうそうガソリン給油もしてきましたが、
若干値下がりしていました。
いつものエネオスセルフG.Sで
ハイオク1リッター129円でした。

Posted at 2005/10/21 17:41:00 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@コル注 非常階段に物品を置いてはイケません。
消防署の立入検査(消防査察)はないのでしょうか?」
何シテル?   08/09 17:35
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation