• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2005年11月10日 イイね!

エボの挙動

最近になって、やっとエボのことを理解してきました。
オーナーになって4年8ヶ月も経って
今更って感じなんですけど(汗)
もしかすると私のエボが壊れているだけかもしれませんが・・・。

低速コーナーにブレーキングを上手く残して進入すると
クルっと回り込みますよね。これは普通ですよね。

もう少し進入スピードが速いコーナー・・・
う~ん、例えられるサーキットが思い浮かばない・・・

山野さんのハンクラの時に如実に出るんですけど、
コーナー侵入の時、ブレーキングと舵角がウマく噛み合うと
テールが滑っている感覚が出るんです。

実際はスキール音も出ていないので
テールが出ている訳ではないと思います。
その場合、カウンターを当てる必要がないのですが、
リアが勝手に回りこんでいる感じです。

上記の挙動が出る時は、アクセルOFFの状態なので
AYCではなさそうです。

もしかすると、これがACDの効果なのでしょうか?

その挙動が出ても、
行きたい方向にハンドルを切って
アクセルONで挙動が収まります。
その収まり方が、エラく自然なんでよね。
ギクシャクしない感じです。

日光サーキットではコースアウトすると危険なので
この挙動を出す事は少ないのですが、
筑波1000だと1コーナー進入と
インフィールドの8~9コーナーで出ます。
そこでビビってブレーキを踏んでしまうと
ものの見事にスピンします。(過去2回経験)

筑波2000の最終コーナーも
AYCまたはACD、どちらの効果か分かりませんが、
舵角一定でアクセルON・OFFだけで
車の向きを修正できるんです。

なんだか感覚のことなので分かりにくいかもしれませんが
最近になって「エボって、こんな感じなんだ」って思ったんです。




Posted at 2005/11/11 01:54:44 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@コル注 非常階段に物品を置いてはイケません。
消防署の立入検査(消防査察)はないのでしょうか?」
何シテル?   08/09 17:35
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation