• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2005年11月11日 イイね!

日光サーキットに行ってきました!

日光サーキットに行ってきました!日光サーキットの会員フリー走行に行ってきました!

秋も深まり、外気温が下がってきたせいでしょうか?
明らかに9月より参加台数が多いです。
っていっても10台くらいでしたが・・・(汗)
どちらかというと速いクラスのほうが
参加台数が多かった気がします。

今日はベンチコートと手袋を持っていきました。
走った直後は暑いのですが、
すぐに体が冷えてくるので重宝しました。

今日も朝ゆっくり起きて、
11時に日光サーキットに到着!

途中、ファミマでブランチを購入。
やはり買ってしまいましたジャンボフランク!
美味いです~!

今日も午後から20分×2本、走ってきました。
タイヤも新しいし山野さんの「ハンクラ」でチョット掴んだため
今日は山野さんのアドバイスどおり走ってみました。

結果は・・・

やりました!
今年の3月にマグレで出したベストタイムを
1回目の走行枠で0.1秒更新しました\(^O^)/

長かった・・・8ヶ月掛かりました・・・(涙)
タイヤが新品よりも
山野さんの同乗走行で得たものが大きいと思います。

でもタイヤかな?やっぱり・・・

ファルケン・アゼニスRT215ですが、
BS・RE-01よりはグリップが良いと思いますが
思ったほどではなかったです。
タイヤパターンを見るとSタイヤに近いので
恐ろしくグリップするかな?と期待していたのですが・・・
もしかするとBS・RE-01Rの方が
グリップするかもしれないですね。
周りはアゼニスより
トーヨーのR1Rが多いですね。
アゼニスも最新のRT615だと印象も変わってくるでしょう。

クーリングラップを挟み、
タイムを狙った周回は
ほぼ同じタイムで走れようになりました。
全くベストタイムを2回出ました。
1/100秒まで同じです。

2本目は、さらに更新しようと気張ってしまい、
いつもの私に逆戻り~・・・
とはいえベストの0.4秒落ち。
ベストタイム付近で周回出来るようになってきました!

そうそう。
2~3コーナーと最終コーナー前で
あのエボの挙動出ましたよ。
これをいつでも引き出せるとアンダーステアとはおさらばかな?

あと1つ、今日の感想です。
気持ちっていうかメンタルって、やっぱり大切ですね。
「ハートは熱く、頭はクールに」って感じですかね?
冷静さがなくなると、いつもの悪い癖が顔を出します。

でもベスト更新は、本当に嬉しいです!
でも上には上がいますので、もっと精進します。

今年の日光サーキット・会員フリー走行は
今日で最後かもしれません。
予定を見ると、他の用事と重なって無理っぽいです。
最後でベスト更新できて良かった!
Posted at 2005/11/11 17:41:40 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@コル注 非常階段に物品を置いてはイケません。
消防署の立入検査(消防査察)はないのでしょうか?」
何シテル?   08/09 17:35
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation