• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2006年10月03日 イイね!

東京都浜松町へ!

東京都浜松町へ!昨日は17時から夜勤だったのですが、
その前に浜松町へ行ってきました。

浜松町へ行った用件は、
「富士フイルム東京サービスステーション」に
行くためです。



実は。。。
買ったばかりのFinePixS5200が壊れたから・・・(涙)

電源のエネループを買ってきた夜、
早速カメラをイジってみました!

で2枚撮影したら液晶とファインダーに
「フォーカスエラー」と表示され、
それ以降全く動かなくなってしまいました(汗)

取扱説明書のトラブルシューティング通りにやってみるもまったくダメです。
「こりゃ修理だな・・・」と思ったわけです。

そこで色々と考えました。
その①まず買ったところにクレーム。「新品交換しろ!」
付属品の包装開けちゃったし、完全に新品交換は無理でしょう・・・
そうなればメーカー修理かな?
結局お店に送ってもメーカーに送られそう・・・
となると配達料金の行きか帰りは私持ち?

その②直接メーカー修理依頼。
とりあえず富士フイルムのH.P確認。
数種類修理依頼の方法があり、
指定配達業者の梱包込みで3日間で修理完了の
「クイックリペアサービス」なんて良さそう。
でも料金900円掛かります(涙)
しかも指定先に指定配達業者が取りに来るのですが、
私のように平日公休だったり、夜勤明けで帰ってしまうと色々面倒そう・・・
持ち込みの「特急修理30分」なら当日持ち帰れるかも?

今回のS5200は通販で近畿地方のお店から購入したので、
そのお店に送り返すのも手間だし
クイックリペアで900円払うなら
電車代4000円払って直接行ったほうが良さそう。
それにもう1台壊れているF700があるので、
そいつも持ち込んでしまおうってことになり、
浜松町の「富士フイルム東京サービスステーション」に行ってきたわけです。

S5200は残念ながら預かり修理となってしまいました。
6日に宅配便で送られてきます。
もちろん保障期間内なので送料もタダです。

S7200を購入するきっかけとなったF700ですが
保障期間はとっくに過ぎていますし、
ついでに持っていって安く直るなら修理してオークションにでも出品しようかな?
なんて思っていましたが、なんとタダで直してくれるとのこと!
CCDの不良のようですが、タダとは(笑)
しかも特急修理の30分でO.Kだそうです。
画像の写真は直ったF700で撮影してきました(笑)

新品を買って速攻故障で慌てましたが、
機械モノに当たり外れは付き物です。
多分エボは当たりです(笑)

では今回のS5200は外れか?
いやいや。
外れは保障期間が過ぎて、すぐに壊れるものだと思っています。
しかも工場の流れ作業で完成したモノより、
組み付け精度が良くなるのではと
思いっきりポジティブに考えています(笑)
職人が丁寧に手作業で仕上げた
まるでホンダのタイプR専用エンジンのようになるのでは?なんて。

せっかく妻に誕生日プレゼントで買ってもらったのですから、
このくらいに考えておかないと。

今回富士フイルムの東京サービスステーションに行ってみて
対応が良く次も富士フイルム製のカメラを買おうと思いました。

F700はオークションに出品せず、
せっかくタダで直ったのでこれからも使います。

富士フイルム製のデジカメの調子が悪い方、
新しいのを買う前に一度修理を考えてみてください。
保障が切れていても私のようにタダで直るかも?です。

追記

平成19年(2007年)5月7日から
富士フイルムサービスステーションが、
浜松町から池袋に移転されました。

お間違えのないようにお願いします。
Posted at 2006/10/03 10:55:59 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation