• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2006年11月07日 イイね!

最近欲しいモノ

最近欲しいモノ今日は17時から夜勤です。

最近、装着したいパーツがいくつかあります。

手頃なのは、「YR-Advance」さんから発売になる
SAMCO製の純正用パイピングホースです。

コレを装着すれば、純正ゴムホースの膨張がなくなり
ほとんど社外のフルパイピングと同じような♪

発売が、とっても気になります!

そんでもって、もっと気になるのが足回りです!

現在私のエボは、全て純正の足です。
もう少し純正足で走りこんだら車高調を新規購入か、
または取り外して保存してある
「TEIN・RA」をオーバーホールして取り付けようと思っています。

まだ車高調すら決まっていないのに、
違うパーツが気になっています。

それが画像のアーム類です。
画像は「ナギサオート」さんの「ふんばりシリーズ」ですね。

私が5月に椎間板ヘルニアで入院している時、
暇なのでクルマ雑誌を読んでいると
「ナギサオート」のデモカーであるエボⅧMRが載っていました。
その時に装着されていたパーツです。

先月号くらいでしょうか?
クルマ雑誌「レブスピード」では、
サスペンションアームの大御所、栃木県の「イケヤフォーミュラ」さんが、
エボ用のアーム類を開発中と記事が掲載されていました。

う~ん。商品化が楽しみです♪

アーム類って、最後のほうに手を入れるパーツかもしれませんよね。
交換しているのが外からは分からず地味ですし、
何気に価格も高いですからね(汗)
給排気やって、車高調やって、ブレーキやって、デフやって、外装やって
最後にアーム類をやろう!みたいな(笑)

でも、なぜか私はアーム類が気になります。
車高調入れて、アーム類を変えたら、どんな動きになるんだろう???
ま~。想像だけならタダですからね(笑)
Posted at 2006/11/07 13:47:19 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation