• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2006年12月21日 イイね!

今年最後のサーキット走行は・・・

今年最後のサーキット走行は・・・走行結果から申しますと、
ノーマル足ベスト更新はなりませんでした(涙)

前回、日光サーキットを走るにあたって
マ○カヨ○中さんのHPで読んだ
日光サーキットの攻略法を参考にしたらベスト更新♪



昨日は最近色々なサーキットで活躍中の
黒いFD乗り太○さんのブログで01Rの使い方をお勉強。
実践してみることに!

14時からの1本目、トラブル発生???で
5分で走行終了(汗)

やっぱりカーオーディオ故障は、
サーキットの神様のお告げ???

心は完全にタイムアタック。
タイヤのウォームアップで数周周回し、2本アタック!

タイムは45秒6・・・

一度タイヤの空気圧チェックのためピットイン。

ピットインしたら日光サーキットの係員さんが
私のところにすっ飛んできました(汗)

係員さん「白煙、吹いています。
      オイルは出ていないようですが、車体のチェックをお願いします。」

マっ、マジっすか!!!
テンパっていて後方確認をしていませんでした(汗)
そんなんじゃタイムも出るわけありませんね(涙)

確かにエンジン下から白煙が。。。
この臭いは???

すぐに原因は分かって係員に説明しました。

原因はコレです。

フロントパイプの上に駆動系オイルの注油口があるため
どうしてもフロントパイプにオイルが付くのです。

ディーラーでも注意してくれていますし、
オイル交換後に下回りを洗浄してくれますが、
純正フロントパイプは遮熱板が複雑で
結局排熱で焼ききるしかないのです。

街乗りを2回してオイルを焼ききったと思っていたのですが甘かったです(涙)

サーキットでエンジンをブン回したら、煙モクモクでした(汗)
白エボⅦさんやT氏に「煙、出ていましたよ」て言われました。。。

オイルは吹いていませんが、同じ走行枠の方に迷惑なので
14時から走行は、コレにて終了しました・・・
皆さん、大変ご迷惑をお掛けしましたm(__)m
次の「本当に今年最後の走行」は白煙は出ないことでしょう???

その白煙の原因である駆動系オイル交換ですが、
前回の12月5日の走行では、
3速・4速の入りが悪く、引っ掛かり感があったのですが
昨日はスムーズそのもので、スコスコ入りました♪
クラッチ不良じゃなかったようです。

いよいよ15時から今年最後の走行、
日光サーキット会員走行Fクラス走行枠も最後です。

いつもより走行台数が多いですが、数周クリアが取れれば十分です!

ですが気合が空回り。。。(汗)

20分間フルに使って、クーリングとアタック・タイヤの空気圧調整するも
結局45秒3が20日のベストでした(涙)

白エボⅦのOさんは、自己ベスト0.6秒更新し、45秒切り目前♪
ロドスタT氏も走行するたびにベスト更新し、47秒8でベスト更新♪
私だけベスト更新ならず(涙)

ですが、カーオーディオ故障で内心ビビリまくっていたのですが、
今年も1年間、サーキットを無事に走りきれたことが何よりです!
「無事、これ名馬」ですよね。Tak_Sさん!

これで今年のサーキット走行は終了です。
来年も更なる目標に向け、皆さん頑張りましょう♪

画像は、久しぶりに撮影してくれた妻です。
今まで私が撮るばかりで
ノーマル足では初めての日光サーキット走行中の画像ですが、
こんなにもロールしているんですね(汗)

運転していて、こんなにロールしているとは思いませんでした。。。

Posted at 2006/12/21 10:56:28 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation