• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2007年01月18日 イイね!

プロジェクトμからメール

プロジェクトμからメール先日、プロμに依頼したローター研磨ですが、
プロμから下記のようなメールが来ました。







※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

タッキーⅦ様

こんにちわ
SCRローター研磨サービスお申し込みありがとうございます。
現品を確認し、現状のご連絡となります。
お預かりした品物は、ヒートスポット及び、多数のヘアクラックが見受けられます。

◎ヘアクラック :細かい線状のクラックでローターの限界温度域をこえてしまった
場合発生しやすくなります。見た目以上に奥で広がっている場合も多く、ブレーキの
の制動力が逃げてしまい、効きが悪くなります。研磨の量が大幅に必要で、取りきれ
ない場合も多く見られます。
◎ヒートスポット :制動時における、高い熱量によりディスク面に部分的に材質
が硬化してしまう現象です。硬化した部分はジャダーの要因となり回転バランスもく
ずれます。

上記に内容を踏まえ、施工の場合はディスク残量が使用限界地付近までの研磨が必要
がと思われます。研磨処理後にヘアクラックが処理しきれない場合もあります、また
限界地付近ではスリットはほぼ無くなり、施工後はスポーツ走行は出来ません。簡単
な車輌移動等のご使用のみとなります。

現段階では保留となっております。
ご連絡お待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

μμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμμ
株式会社 プロジェクト・ミュー

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

どうやらローターの状態が酷く、研磨は無理のようです(涙)
サーキットの使用が出来ないのであれば処分するしかありません。。。

日光サーキットで走ってみないと何とも言えませんが、
「ブレーキ踏むと、ハンドルがブルブル」が消えなかったら
今使っているディクセルのSDローターも
ローター研磨になるでしょう。。。(汗)

やっぱり「安物買いの銭失い」のような・・・
Posted at 2007/01/18 20:53:19 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation