• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2007年01月23日 イイね!

ブレーキパッド「ARMA」の印象

ブレーキパッド「ARMA」の印象ブレーキパッドを「ARMA・SR」に替えてから
かれこれ3ヶ月が経ちました。

その間に日光サーキットの会員走行
20分×12本を走りましたので、
ARMA・SRの感想を書きたいと思います。



とは言っても日光サーキットでしか試していないので
ミニサーキット限定ってことになりますが(汗)

しかも今までブレーキパッドは、
純正→ラリーアート(安いほう)→SEI・CS→ARMA・SRしか使っていないので、
プロμやエンドレス製と比べることが出来ません。。。
あっ。アクレのフォーミュラ・タイタンも少し使いました・・・

①初期制動は?

SEI・CSと比べると初期制動が強いです。
CSは奥で効く感じなので、
ARMAを装着して最初の頃はABSが効きまくりでした(汗)
最近は慣れてきたため、イイ感じです。

②コントロール性は?

ほんの少しだけですがSEI・CSのほうが良いかな???って感じです。
これは好みの問題かもしれませんよね。
ARMAのコントロール性も良いですよ!
ただSEI・CSのフルブレーキングは楽かもしれません。
ただガツンッ!と踏むだけで済みました(笑)

③耐フェード性は?

ミニサーキットである日光サーキットでしか試していませんが、
20分走行は全く問題ありません。
ただ20分間最初から最後まで全開走行はしません。
必ずクーリングは入れています。

SEI・CSは「もてぎ」・「筑波2000」ともトラブルなしでしたが、
ARMA・SRで「もてぎ」はチョット厳しいかも?です。
「もてぎ」なら「ZEROS」が安心ですね!

それと熱のことなのですが、
ARMAに替えてからブレンボキャリパーの熱変色が少なくなりました。
ARMAは熱の発生量が少ないのでしょうか?
それとリカバリー性がSEI・CSより良いと思います。
20分走行終了し、40分後の2本目1発目のブレーキングですが、
SEI・CSは効かない時がありましたが、
ARMAは、ソレが無いです。

④耐磨耗性は?

日光サーキット会員走行20分×10本走った後に
パッドを外してみたのですが、
1mm強~2mm弱減っていました。
コレって減るのが速いのか遅いのか分かりません(爆)

SEI・CSは残量が4mmで炭化してしまったことがありました。
パッド単体の問題ではないかもしれません。
ARMAは、どうでしょう?

⑤ダストは?

ダスト量の多い少ないは、SEI・CSと変わらないような気がします。
CS・ARMAとも水洗いで簡単に落ちます。
コレは、ありがたいです♪

⑥値段は?

フロントの減りが早いので主にフロント用を購入する機会が多く
SEI・CSは、「平○タイヤ」さんで購入していました。

SEI・CS Fのみ16,010円 税込み・送料別

ARMAは、最近お世話になっている「○OMB」さんで購入しています。

ARMA・SR Fのみ13,900円 税込み・送料込み 

コミコミだと約3,000円違います。
SEI・CSも安いわりに良かったのですが、
ARMAは、さらに安いです!

日光サーキットなら、ARMA・SRは十分な性能です!
気に入ったので、しばらく使ってみます♪
Posted at 2007/01/23 23:45:20 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation