• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2007年06月05日 イイね!

ブレーキパッドの慣らしにドライブ!

先日、Fブレーキパッドを
「WinmaxのARMA・SS」から
昨年使っていた「アクレのフォーミュラ・タイタン」に変更しました。

「ARMA」から「フォーミュラ・タイタン」に変更して軽く街乗りをしたところ、
一番の違いは初期制動ですね。

「ARMA」は初期制動が強く、冷えていても簡単にロックさせることが出来るので
ジムカーナにも合っているような気がします。

「フォーミュラ・タイタン」に変更して、「ARMA」の感じでブレーキを掛けたら、
全くブレーキが効かず、かなりビビリましたよ(汗)

今日は、その中古の「アクレ フォーミュラ・タイタン」の
慣らし(当たり付け)のためにドライブに行ってきました!

行ったことがない所にしようと思い
一応目的地は「日本三大瀑布」の一つ、茨城県の「袋田の滝」にしました。

我が家から、ひたすら東へ!
国道293号線~国道461号線で一路「大子町」へ。

ですが、途中の「道の駅だいご」で引き返してきました(笑)
途中、JR水郡線「常陸大子駅」前辺りの
道の狭さに心配になってしまいまして。。。

約100km走ってきましたが、
「道の駅だいご」に着いた時で約45km走行しています。

まだまだパッドがキレイに当たっていないようなので、
帰りの減速時には意識的にブレーキを踏んでみました。

出発時


「道の駅だいご」到着時


約100km走行し自宅に到着時


もう少しですね。

家の近くに来てから、数回ハード目にブレーキを踏んでみましたが、
もちろんジャダーは出ません。

効きも良くなってきましたし、
奥で効く感じなのでコントロールはしやすいかもしれません。
鳴きも少ないのでイイかも???

ただ発熱量は半端じゃないでしょうけどね(汗)
Posted at 2007/06/05 17:09:12 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation