• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2007年06月17日 イイね!

洗車しました♪

洗車しました♪昨日のブログでも書いたとおり、
早起きして洗車しました!

朝の5時から洗車です(笑)
もう5時には太陽が昇っているのですね。。。

家の影が出来ているうちに
洗車を終わらせてしまいました。

まずは全体のホコリ・汚れ落しです。
水を掛けながら、マイクロファイバータオルで洗いました。

今回は『TRIZ』の効果を最大限に発揮させるため
使用方法どおりに施工しました。

その中で気になったのが「砂・ホコリ・汚れ・古いワックスを取り除き・・・」
の『古いワックス』です。

それなので、前処理として「PCS」さんの「肌調整シャンプー」を使いました。

「PCS」さんのコーティング剤は以前からお世話になっていて、
ハッキリ言って効果は凄いです。
ただ少し手間は掛かります(笑)
(とは言っても、コレが普通のワックス掛けくらいですが・・・)

「肌調整シャンプー」はコーティングの前処理として
原液で洗車するのが適しているので、原液で洗車しました。

フクピカ&ゴールドグリッターの皮膜は、何気に強力で
完全には落ちませんでしたが、
それでも、やらないよりはマシでしょう。

どちらかというと「洗剤革命」水溶液のほうが皮膜は落ちるかも?です。

ココまでやってから、やっと『TRIZ』の出番です。

以前使ったことのある「アクアクリスタル」もそうでしたが、
施工し拭き取ったときの第一印象は『こんなものなの???』

ガラス系(ケイ素系)コーティング剤の特徴とでも言いますか、
拭き取ってスグは、なんだかイマイチな感じです(汗)

ところがしばらく時間が経つと、コーティング剤が馴染んで(定着?)
艶が出てくる感じです。

手触りも、拭き取り後はそれほどでもないのですが、
時間経過とともにツルツルしてくる感じです。

一通り『TRIZ』を施工してみて、
期待が大きすぎたのか私にはあまり合わないかも???

そもそもガラス系(ケイ素系)コーティングは、
一度「アクアクリスタル」に手を出し、印象は良くなかったです。

今回も思っていたほどではないかも(滝汗)

ただ、一通り『TRIZ』の施工が終了した頃、
運転席側のリアバンパー付近に変な汚れ(油分ではなく何かが固まった感じ)を見つけて
そこだけ「洗剤革命」水溶液で汚れを取り
再度『TRIZ』でコーティングしましたが、
その部分の艶はカナリ良かったです。

となると、前処理(古いワックス分の除去)がイマイチなのかもしれません。

今回の施工だけでは「凄い」とは思いませんが、
『TRIZ』を塗り重ねてみると印象が変わるかもしれませんし、
お友達の「F39」さんからコメントを頂いたとおり
次の日のほうが艶が良くなっているかもしれません。

もうしばらく『TRIZ』を使って、様子を見てみます。

ただ『TRIZ』の箱にも書いてありますが、
拭き取りにオススメの「マイクロセーマ」は凄い!!
今まで使った拭き取りクロスで最高のモノでした。

水の拭き取りが一発です。
スジはモチロン付きませんし、
他のメーカーのセームクロス(私はカネボウのプラセームを使っています)のように
車体にペタっと張り付くこともないので
拭き取りが物凄く楽なんです♪

洗車で使う「マイクロファイバータオル」も拭き取りに関しては全く敵いません。

「マイクロセーマ」約700円くらいしますが、
値段だけの事はあります!
Posted at 2007/06/17 09:02:58 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation