• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2007年11月02日 イイね!

どうにもこうにも・・・(涙)

どうにもこうにも・・・(涙)ブツは揃いましたので、
今日は朝からトーコントロールロッドの交換です。

偏心ボルトは簡単に緩みます。

昨日のボルトですが、
やはり短いほうがトー用でした。


何度も調整しているので、
ボルト・ナットともネジ山が少し痛んでいます。

もっと痛んでいたのは、ナット側の偏心プレートです。
スプリングワッシャーと擦れて、カナリの痛みよう。。。

でもトーコントロールロッドに交換すれば、
偏心プレートはただのスペーサーみたいなモンですから
あまり気にしていません(笑)

次はナックル側下の22mm?のナットを外し、
テーパー状になっているボルトがナックルから外れれば純正アームは取れます。

ところがこのテーパーボルトが、どうにもこうにも外れません。。。

CRC556を拭き掛けて、ボルトを下から叩いてみるも微動だにしません(涙)

そういえばタイロッドエンドプーラーを持っていません(爆)
やっぱり道具でしょ♪ってことで、
アストロにタイロッドエンドプーラーを買いに行ってきました。

エボはウマの上、軽トラはエボが邪魔をして納屋から出せず(滝汗)
スクーターで小雨の中1時間30分掛けて買いに行ってきました。。。

これで大丈夫でしょう!!

と思ったのですが、コレでも全然緩みません・・・(滝涙)

今日は諦めて、
ホームセンターに浸透力の強いスーパー556を買いに行ってきました。
散布して放置します(爆)

外れなければ、1週間くらいウマの上かも・・・(汗)
ま~。エボに乗らないから構わないのですが。

親父に「軽トラ使うからエボを退かせ」と言われたらピンチです。
Posted at 2007/11/02 17:48:23 | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@コル注 非常階段に物品を置いてはイケません。
消防署の立入検査(消防査察)はないのでしょうか?」
何シテル?   08/09 17:35
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
456 7 8 910
1112 131415 16 17
18192021 222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation