• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

今年最後の日光サーキット

今年最後の日光サーキット久しぶりのブログです(汗)
(12月初。。。)

今年最後の日光サーキット
会員走行に行ってきました。

天気は快晴。
しかも今朝の宇都宮市の最低気温は、-3.0℃
ターボ車両には好条件でした。

今日は公休なので、
1日走ってみようと思い
日光サーキット会員走行に
初めて携帯ガソリン缶(20L缶)を持っていきました。

やる気満々でした(笑)

結果から言いますと
午前中20分×2本、午後20分×2本の計4本走って、
5月にノーマル足から車高調に交換して以来続いていた
「日光を走れば走っただけベスト更新」が途絶えました(涙)

本日ベストは、11時~の2本目に出した『43秒826』
(11時の宇都宮市の外気温湿度 5.5℃ 46%)

その他の3本は、全て43秒9止まり。。。

ちなみに『43秒826』は、
7月5日に初めて日光で44秒を切った「43秒811」より悪い結果ですし、
先月の日光会員走行で出したベストのコンマ2秒落ち(爆)
チックショ~!!!

235のZ1から255のZ1へのタイヤのグレードUPや
気温低下によるパワーUPを生かせませんでした(涙)

特にタイヤの使い方がヘタクソです。。。

絶対43秒前半。あわよくば42秒台突入は、
来年へ持ち越しになってしまいました。

筑波2000も、7・8・10・11月に走りましたが
7月に出した1分9秒2を超えられないでいます。

「気温が下がればタイムが上がる」なんて考えは甘かったです。
来年は是非とも、そうならないようにしたいですネ。

ただ日光を走れば必ず43秒台を出せるようになったのは、
255タイヤによる絶対グリップの向上ではないかと思います。

それだけでも十分に255タイヤを買った甲斐があります(笑)
Posted at 2007/12/17 17:28:42 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718 192021 22
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation