• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2013年07月05日 イイね!

130705 日光サーキット会員走行

130705 日光サーキット会員走行先日の日光サーキット会員走行の結果を踏まえた上で
さらにテスト走行をと思っていましたが、
本日は残念ながら雨模様。。。

朝からずっと日光サーキットのライブカメラと
雨雲・降雨状況を見ていました。

12時過ぎに雨が止み、天気が回復!

お昼ごはんを食べて、日光サーキットに出撃してきました!

走行は15時30分からの1本のみ。
路面は、もちろん完全ドライです!

ですが雨上がりで高温多湿。(15時の時点で外気温度は27℃超、外気湿度は70%超)
条件は前回より悪かったです。

とりあえず走行開始して間もなくの、
クルマの条件の良い時に狙ったタイムが出せるようにならないと
夏のタイムアタックは厳しいですよね。
ってことで、早めにタイムを出すぞとコースイン

前回からリヤの減衰を硬くして走行です。

それと今回はフロントカナードとデジスパイスⅡも装着!

コースインして前回干渉していたフロントフェンダーとタイヤも問題がないことを確認しました!

走行はアタックとクーリングを繰り返しです。


最初のアタックで前回のタイムを超えました。

2回目のアタックもさらにタイムを更新しイイ感じです。
目標タイムまであと少し。

3回目のアタック、少しタイムダウン。。。

ああっ。美味しいところは過ぎてしまったかも・・・

4回目のアタック
本日ベスト、現仕様のベストとなる41秒057

目標の40秒台までもう少し。惜しかった・・・

その後は41秒6を3回記録



何となく走り方が分かってきたかも???

ですが、ドライならどんな条件でも40秒台にイレないと、
ディレチャレ日光サーキットエリアカップは厳しいかもしれません。

エリアカップまで、もう1回テスト予定です。

とりあえず、できることは全てやって挑みたいと思います。

そうそう。先日へ~ぞ~さんがステキなモノを装着していたので
私も買っちゃいました~♪



筑波サーキットも日光サーキットも本庄サーキットも、確かツインリンクもてぎも同じ計測器なので、
これを装着しておけば便利~!ってことで購入しました!

とりあえずタイムは良くなりませんが(笑)
Posted at 2013/07/05 20:20:34 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 34 56
78910 111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation