• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

2013年 サーキット走行総括

2013年 サーキット走行総括年末に「ツインリンクもてぎ」の
スポーツ会員走行を考えていましたが
先週風邪をひいてから腰の調子が悪いのと
12月14日(土)にZummyさんのTC2000で
良い走りができたので、
今年のサーキット走行は終了とします。


↑タイトル画像ですが、
今年分のサーキット走行のリザルトです。

もの凄い量です(笑)
1cmくらいあります。

これだけ走れたのも4月に不本意ながら大好きな職場から異動になったお陰ですので、
もの凄く複雑な気分になります。

この話は年末にもう一度書きます。

さて。
サーキット走行の総括ですが・・・

今年一発目はZummyさんのTC2000だと思っていたら、
嫌な記憶なので忘れていました(笑)


1月

1/6 TKくらぶさんの日光サーキット 飛び込み参加♪

40秒切りを狙って走るも撃沈で、
ブーストアップ仕様のベストすら更新できない無様な結果でした(涙)

ベストのコンマ2秒落ちで40秒799

1/19 ZummyさんのTC2000 プレミアムアタック(大雪の後でしたね)

自分でも驚いた、ラジアルで1分1秒652

ちなみにアンリミKAZさんからは「1回だけじゃあマグレなので認めない」って言われました・・・

その後のTC2000は、「再度1秒台」を狙って、少し力み過ぎました(涙)

2月

2/24 プロクルーズさんのツインリンクもてぎ

2分10秒切りを狙うも、撃沈 2分11秒765

3月

3/17 ZummyさんのTC2000 プレミアムアタック

気温を考慮すれば、アタックシーズン最後のTC2000

ただ上記のとおり力みすぎて、1分2秒323止まりでした。。。

4月

4/4 あんりみ走inTC2000

あんりみ走のTC2000は初めての参加だったような気がします。

1分2秒823

春の陽気でしたが2秒台に入ってホッとしました。

2日後の4/6 スプリング スーパー バトル(クラブマンクラス) TC2000

ハイパミの前哨戦でしたっけ? 1分2秒798

4/27 プロクルーズさんのタイムアタック TC1000

前年10月のあんりみ走(初の40秒切り)以来のTC1000でしたが、
結果は40秒415で、自分でも前回よく40秒が切れたなと不思議に思いました。
(タイヤがZ1☆からZⅡに変わり、フィーリングの違いに少し戸惑ったのもありました。)

5月

今年の最大の目標は、ディレッツァチャレンジ2013の日光サーキット予選に参加すること

5/5 エリアカップ 日光サーキット

田植えを強引に終わらせ参加するも、40秒757で4位(涙)

9月に行われる日光サーキット予選の参加資格をGET!できませんでした・・・(涙)

その後、悔しいからアンリミさんちでエボのアップデートを敢行!
FデフOH・エボⅩFロアアーム等導入♪

Fロアアームが長くなったことにより、フェンダーからタイヤがハミ出し、
タイヤを275幅から265幅に変更しました。

6月

6/28 仕様変更後シェイクダウン 日光サーキット

タイムは41秒414と外気温の影響もあり、
それほどでもないですがクルマの仕上がりは良かったです♪

7月

7/5 ディレチャレ練習 日光サーキット

41秒057

7/11 ディレチャレ練習 日光サーキット

タイムダウン41秒478(涙)

7/20 運命のディレチャレ エリアカップ 日光サーキット

40秒825 念願の3位GET! 9月の日光サーキット予選参加資格をGET!できました♪

8月

8/2 ディレチャレ練習 日光サーキット

41秒380

9月

9/20 ディレチャレ練習 日光サーキット

40秒767 くーまん.さんとkemkemさんからアドバイスや情報を頂き、良い状態で練習終了!

9/29 今年の最大の目標 ディレチャレ日光サーキット予選

目標は順位ではなく、真冬に出したベストを更新すること!

FのみNEWタイヤを投入し、へ~ぞ~さんからのアドバイスを実践、
また濡れタオルでタイヤを冷やすなど、やれることは全てやって
念願の自己ベスト更新!40秒505!

「8位なら、もしかしてワイルドカードもあるかも?」と思いましたが、9位でした。

でも自己ベスト更新ができて、本当に嬉しかったです♪

10月

10/3 あんりみ走inTC1000

ディレチャレ後直ぐで、まったり走行 40秒206
39秒台に入れたかったのが本音です(爆)

その後、アンリミさんちでF/Rのブレーキローター・パッド・ホースを新品に交換

11月

11/4 毎年恒例のスポーツランド菅生 「サーキットフェスティバル」

1分40秒切りを狙うも、ウェット路面で1分45秒370
でも、ユリエちゃんと2Shot写真を取れたので満足です(笑)

ウェットでしたが、やっぱり菅生は走って楽しいサーキットですね!

11/22 ショップの輪走行会 ツインリンクもてぎ

ほっしー。さんに誘われて参加しましたが、ショップの輪走行会、イイです♪
また参加します!

今回も2分10秒切りを目指すも外気温が高く目標達成ならず。。。
2分12秒891

この時はまだディレチャレ決勝は参加することが決まっていませんでした。
2日後、ディレチャレ決勝にワイルドカードで参加できることが決定!!
私の夢が叶いました♪

12月

12/1 プロクルーズさんのタイムアタック TC2000

目標はタイムではなく「優勝」
練習走行で1月以来2回目の1分1秒台を記録。1分1秒935
タイムアタックもコンマ1秒差で念願の初優勝!苦節10年、ジャンケンでRE-11AもGET!

12/5 あんりみ走inTC2000

ラジアルで1分2秒487 人生初のSタイヤ(03GのHコンパウンド)で1分3秒024

12/8 念願のディレッツァチャレンジ2013決勝大会 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

初走行で1分12秒999を出すも、
その後は力みから走る度にタイムダウンという情けない走りでした(涙)

ですが、本当に良い経験をさせていただきました。

12/14 Zummyさんのタイムアタック TC2000

昨年、Zummyさんと交わした2つの約束を果たすために参加しました。
目標はタイムではなく、こちらも「優勝」

朝一の練習走行で1分1秒357をマークし、マグレで出したようなTC2000のベストを更新!

その後も袖ヶ浦の反省から落ち着いて走り、1分1秒4・1分1秒5でタイムアタック優勝♪

念願の優勝盾をGET!できました♪

以上が今年のサーキット走行の記録ですが、本当に走りましたね(笑)

日光サーキット 9回
TC2000 7回
TC1000 2回
TRもてぎ 2回
菅生 1回
袖ヶ浦 1回

合計サーキット走行22回(笑)

こんだけ走れば、そりゃあペール缶でエンジンオイルを買っても
直ぐになくなるわけですよね・・・

サーキットを走り始めたのが2004年4月
今年で10年目になりました。

これだけ充実し、楽しく走れた年はなかったです。

これもいつも一緒に走ってくれる皆さんや
これだけ走ってもトラブルが出ないクルマを創ってくれたアンリミテッドワークスさんのお陰です!

皆さん、本当にありがとうございました♪

まだまだ夢や目標がありますので、来年も「楽しく♪安全に!」をモットーに走ります!
来年以降も、皆さんよろしくお願いしますね。
Posted at 2013/12/23 12:54:31 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 45 67
8 9 10111213 14
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation