• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2014年02月21日 イイね!

ご報告までに エボが壊れました。。。

追って詳細をブログUPします。

今日は予定どおり日光サーキットスポーツ走行でした。

日光サーキットスポーツ走行会員歴9年になりますが
初の路面改修後すぐの走行♪
今まで縁がなかったんです。

こりゃあベスト更新しちゃう?しちゃう?しちゃうよ~♪
なんて思って13:30から走り始めたら、
確かに新路面は明らかに喰い付きが違いました。

でも、ここだけの話。ほんと、ここだけの話ですよ。
正直に言いまして、日光サーキットではRE-11AでZⅡのタイムを超えるのは厳しいと感じました。

で数回アタックし走行が10分を過ぎた頃、
9コーナー手前で3速→4速に入れたらガラガラ音。。。

なんか引きずっている抵抗感あります・・・

ピットインして覗き込んでも原因わからず・・・

走行中止して、即アンリミさんにTEL

どうもクラッチかミッションぽい。

自走もできそうでしたが、ダメージが大きくなると嫌なので
JAFのHPでおおよその費用を確認しました。
自宅まで約15km程で23,000円くらいでした。

フルタイム4WD車はフラットタイプの車積載車を使用してくれるとのことで
「これなら車高の低いMyエボも大丈夫そう」と依頼しました。
(私はJAFの非会員です。)

電話対応も良くて、車高が低いことも言っておきました。
大雪対応も峠は超えていたようで電話から1時間くらいで車積載車が到着し、
無事に自宅まで届けていただきました。

金額はHPで調べたとおりで、担当者の対応がとても良く、
ついでにJAFに入会しちゃいました(笑)

失敗だったのは、任意保険(損保ジャパン)の証書をクルマに積んでいなかったことです。
今時の保険ですからロードサービスもあるのでは?と
保険の担当者の携帯に電話したら繋がらず。。。
(留守電入れたけど未だに連絡なし)

家に帰ってきて保険の証書を確認したら
なんとJAFの前に保険の窓口に電話すれば、JAF非会員でも30kmまでレッカー代が無料でした。。。

まあ。クルマに保険証書を積んでいなかった自分が悪い。
いい勉強になりました。
皆さん、必ず任意保険の証書はクルマに積んでおきましょう!
(当たり前ですね)

とりあえず3/1のZummyさんのタイムアタックはキャンセルで、
今シーズンのタイムアタックは終了です。

来月は車検&メンテナンスで、もともとアンリミさんに3/9入庫、3/31に引き取り予定でした。

このあと栃木県さくら市から横浜市のアンリミさんまで陸送します。

皆さん、陸送業者などで「ココいいよ!」とか「この方法がいいよ!」って
情報があったら教えてください♪

金額安くよりも、親切丁寧が優先です!

まあ。私のことですからタダでは絶対に起きないので
ホリンジャーあたりブチ込もうかと妄想だけしています(笑)

しかし。kem kemさん、フジミンさん 凄いよ!凄すぎるよ!おめでとう♪
私も負けませんからね!
600PSくらいになって復活します!妄想ではね(笑)


140222 追記

症状ですは以下のとおりです。

・クラッチを切っていたり、ニュートラルでは異音もなくエンジンも問題なく回ります。
・クラッチのミートポイントが微妙に変化している感じ。。。
・1速でクラッチを繋いで走ると速度に比例しガラガラ音が速く大きくなる。
・時々何かが回転部分に噛みこんだ感じになりエンストしそうになる。
・後進は前進よりも、まともに走ります。
Posted at 2014/02/21 18:52:25 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@コル注さん このニッパーで結束バンドを切った時に、切った破片をそのまま保持してくれるものだと思います。 私も同じようなニッパーを持っています。」
何シテル?   10/26 15:13
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 1718 1920 2122
23 24252627 28 

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.2 (三菱 ランサーエボリューションVII)
エボⅧ顔になったタッキーⅦ号Ver.2 Ver.2の主な仕様です。 エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation