• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2014年07月08日 イイね!

DIREZZAエリアカップについて



やっぱり盛り下がってしまいました
DIREZZAエリアカップ。。。

私の参加するクラス4は
本庄サーキットで行われたエリアカップで5名
日光サーキットで行われたエリアカップで4名
計9名の参加者でしたが、
うち1名は東日本エリア予選(本庄予選)に
不参加を表明しています。

よって最大で参加者は8名です(涙)

エリアカップの行われた夜に内藤源さんから電話がありまして
この事実をお伝えしたところ、非常に驚いていました。

中日本エリアと西日本エリアは、結構盛り上がっているのと大違いですね。

来年以降の開催が心配になってきます(涙)


続いて、昨年の東日本エリア予選で参加者の皆さんが驚いた
タイヤのハミ出し(ハミタイ)についてです。

まあ。レギュレーションにもきちんと書かれていますので、
参加する側にも甘さがあったのかもしれません。

今回のエリアカップの車検でも、私のクルマは通りませんでした。

でも昨年の反省を生かし、今回はエリアカップからフェンダーモールを持っていったので
フェンダーモールを装着することで車検をパスできました。

現状ではディレチャレの車検も通らないですし、
爪を大胆に削った今のノーマルフェンダーでは
タイヤが干渉するとタイヤが切れてしまい、バーストの心配があり非常に危険です。

次の本庄予選までには対策を考えています。

ええ。皆さんの思うとおりです。
とりあえず一番安いブツだけ交換します。
サイド何とかやリア何とか、アンリミ留めとかは、次の機会です。

だって、お金がないんですもん(涙)

これが昨日書きましたクルマの問題です。

あとは本庄の練習ですね。
Posted at 2014/07/08 20:04:25 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 7 8 91011 12
1314 151617 1819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation