• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

141026 フリー走行 スパ西浦 プロローグ

141026 フリー走行 スパ西浦 プロローグ 行ってきましたスパ西浦♪
(スパ西浦のHPを見ると「場内撮影禁止」なので
 写真のブログUPはマズイでしょうか?)

栃木県さくら市からだと本当に遠い。。。

源さんやトトまるさんが
日光サーキットや本庄サーキットを走るために
遠征するのって本当に大変なことが分かりました・・・

ちなみに我が家からスパ西浦まで往復約1,000km
源さん家(ち)から日光サーキット往復よりは全然近いですよね(爆)

さて。
スパ西浦遠征の話ですが、
今週木曜日が公休なので
その時に走りについての事や
デジスパイスⅡのデータや車載動画をUPしますね。
(あまり参考にならないと思いますが)

今回は初の遠征のことについて書きます。

私が今までエボ自走で行った最北端は「仙台ハイランド」
最南端は「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」
最西端は「UNLIMITED WORKS」さん

おおよそ自宅から200kmってところです。

富士スピードウェイすら『遠い』と一度も行ったことがありません。

それが、いきなり愛知県に遠征ですから覚悟を決めて行ってきました(笑)

今回は下見も兼ねていますので積載車なんて贅沢はできません。
エボ自走です。

エアコンを始めフル装備(死語?)ですし、クラッチも軽いORCツインメタル
乗り心地もサーキットアタック車両にしては良い部類なので
思っていたよりも楽でした。
帰りの東名高速の渋滞を除いては・・・

往路では「積載車は必要ないかな?」と思いましたが
復路では「やっぱり積載車で行こう」と考え直しました(笑)

東名高速もアンリミさん最寄りの「横浜町田IC」までしか行ったことがありませんが
その先で富士山がキレイに見えたり
由比PAで海が見られたり(今回は気付くのが遅れ停まれませんでした)と
とても楽しい東名高速の旅でした♪

ちなみに今回の遠征では妻は留守番でした。
というのも私も妻も土日祝日が関係ない仕事で
25日(土)、26日(日)とも妻は仕事でしたので
留守番の妻には「贅沢」は申し訳ないので
宿はビジネスホテルにし、前泊夕食はカップ麺でした(涙)

ということで海の幸は全く堪能できず。。。

そしてプロローグなのにエピローグみたいなブログになってしまいますが・・・(汗)

今回最後はお金の話です(爆)

ありがたいことに今月は24日(金)が給料日でした。
でも今現在お小遣いマイナスなんですけど。。。

今回の遠征に掛かった大まかな経費ですが

ガソリン代:23,800円(現金)
(総距離約1,000km÷燃費10km=100ℓ+サーキット走行40ℓ×ガソリン代リッター170円)
高速代:15,690円(ETC カード払い)
サーキット走行代:19,300円(現金)
(フリー走行代7,900円+トランスポンダーレンタル1,100円+保険650円×走行2本)
前泊ビジネスホテル代:5,180円(現金)

財布に5万円くらい入れて行ったのに帰りはスッカラカンになっていました(涙)

練習に行くのにも本当に大変です(爆)

お金がないので、もう練習には行けないです・・・

でも何だかんだ言って、スパ西浦に練習に行って楽しかったです♪

追伸

本日、ディレチャレ事務局から「DZC決勝大会参加確認」のメールが来ていました。
もちろん『参加』です♪











Posted at 2014/10/27 20:35:27 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@コル注 非常階段に物品を置いてはイケません。
消防署の立入検査(消防査察)はないのでしょうか?」
何シテル?   08/09 17:35
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
1213141516 1718
19202122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation