• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

ディレッツァチャレンジ2014 決勝

ディレッツァチャレンジ2014 決勝「何シテル?」に書いたとおり
タイムアタック1本目のファーストアタックに入ろうと
メインストレートでフル加速したところ
ハイドロになり、あっという間に後ろ向きになり
そのままの姿で、かなりの距離を滑り
後ろ向きにクラッシュパッドに激突
勢いでフロントが浮き、
落下したときにフロントスポイラーを破損しました。

即赤旗で係員が来てくれて
クルマを見た係員から
「自走でピットに戻れると思いますので、走って(メインストレート逆走)戻ってください」とのこと。

エンジンは掛かり、係員の言葉どおり自走でピットへ

滑った距離が長く、周りの状況が見えたこともあり
ぶつかる際に身構えられたことが良かったみたいです。

今のところ体に異常はありません。
今日の夜以降は少し心配しています。

今は温泉ホテルに戻り、blogを書いています。

クルマのダメージですが
Bピラー付近まで歪んでいます。
リアバンパー、トランク、フロントリップ、マフラー
テールランプ、フロントバンパー、リアホイールも損傷
アームも曲がっているっぽいです。

トランクは閉まらないので
紐で縛った上にガムテープを丁寧に貼り付け、
帰りの道中でトランクが開かないよう処置しました。

幸いなことに積載車で来ていたので
帰路も問題ありません。

そして帰路の途中にあるアンリミさんに
明日エボを預けて帰ります。

「みんカラ」の皆さんもそうですし、
現地の皆さんにも心配していただいて
本当にありがたかったです。

それと自分の未熟さに腹が立ちます。

やっぱりクルマが速かっただけなんだなと思います。

サーキット走行に「絶対安全」はありません。

皆さんには私のようになってほしくはありません。
「引くときは引く」
その気持ちは絶対に必要です。

正直に言いますと
ぶつかった際に「サーキット引退」が頭をよぎりました。

これからのことは
アンリミさんから大まかな修理費用が出てから
妻とよく考えたいと思います。

目の前で私のクラッシュを見た妻も
明るく振る舞ってはいますが
かなり落ち込んでいると思いますし。

皆さん、本当にありがとうございました。

またblog書きます!
Posted at 2014/11/29 18:36:35 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation