• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

160308 スポーツ走行 ツインリンクもてぎフルコース

160308 スポーツ走行 ツインリンクもてぎフルコース先日交換したLAP SHOTⅢと
先日ファームウエアアップデートした
デジスパイスⅢのテストのため
ツインリンクもてぎのスポ走に行ってきました。

ええ。
言い訳です(爆)

本当は
もちろんベスト更新狙いでした。

でも全くダメで
本当に酷かったです。

さらに言い訳すれば
先月の、あんりみ走inTC2000の80R同様
なぜかクルマのリアが落ち着きません。

TC2000最終コーナーは大丈夫なのですが・・・

気のせいかもしれませんが・・・

そんなワケで反省と復習のためにブログUPです。

比較対象は
もう少しでベスト更新となった昨年10月15日のデータです。

2015年10月15日
走行時の外気温:約20.6℃
タイム:2分11秒80
最高速:216.28km/h

2016年3月8日
走行時の外気温:約18.6℃
タイム:2分14秒16
最高速:213.50km/h

タイヤは共にZⅡ☆ 265/35R18



3コーナーまでは全く差はなし。
ただし1~2コーナーの走りは良くない気がします。

4コーナー・5コーナー立ち上がり、アクセル踏み切れず。

130Rも普通ならアクセル踏み切れるのに、今回は踏み切れず。

V字コーナー立ち上がり、アクセル踏み切れず。

ヘアピン、進入ブレーキ失敗・二度踏み 下手くそ

立体交差先、ボトム落としすぎ

「もてぎ」はブレーキで突っ込んでも全く意味がなく
立ち上がりでアクセル踏みきれず
結局長い直線で加速に差が出てしまう
典型的なダメパターン。

っで、落とさなくてイイところでスピード落としすぎているし。。。

キッチリ走れば、クルマのポテンシャルからして
簡単に2分10秒なんて切れるのに。

本当に情けない。

来シーズン、タイム狙いの時は、しっかり準備して走ろうと思います。

さて。

LAP SHOTⅢですが、10年使った初代から
さすがに良くなっていますね。



初代の時は、TC2000など複数の計測ポイントがある時には
そのポイントで計測が始まらないよう
最終コーナー手前で計測開始ボタンを押していましたが(危ない。。。)
Ⅲでは計測ポイントをいくつ越えたら計測開始をセットできるので
とても楽ですし、安全です。

そして最高速も結構正確です。

HKSのターボタイマーを設置した際に結線した車速信号から分岐したのですが
HKSのターボタイマーはデジスパイスのデータよりも約10km/hも高く表示されます。。。

上の写真にも224km/hなんて表示が。。。
これじゃあ全くあてになりません。

そしてファームウエアアップデートしたデジスパイスⅢですが
私のデジスパイスⅢは元々衛星の電波を良く拾っていたため
アップデート前でも「もてぎ」の立体交差でのバグが少なくなったので
今回は目立った違いは感じませんでした。

でもロガーとPCとの通信速度がアップしたのは実感しましたよ。

アップデートがうまくできずにデジスパイス田口さんにお世話になりました。
ありがとうございました。

次の走行は3/17(木)の、あんりみ走in日光サーキットです。

天気が良いとイイなぁ♪

減衰 FR共:7段戻し
エア 冷間 F:2.0 R:2.15 走行後 F:2.60 2.50 R:2.50 2.45
ACD:ターマック
Posted at 2016/03/09 20:51:53 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678 9101112
1314151617 1819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation