• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

171009 第13回さくら市マラソン大会 ハーフマラソン

171009 第13回さくら市マラソン大会 ハーフマラソン減量のために昨年5月末から水泳をしていますが
今年の1月2日からはランニングもするようになりました。

水泳は仕事帰りがメインなので
ランニングは休みの日に5kmから10kmくらい走っています。

10kmなら50分くらいで走れるようになったので
せっかくだから記録に残したいと
大会に出てみようと考え
家から近い地元の
「第13回さくら市マラソン大会」
に参加してみることにしました。

どうせなら少しキツめのハーフマラソンへ
8月1日に申し込みました。
目標は「初ハーフマラソンで2時間切り」に設定しました。

9月9日までは「ディレチャレ日光」を最優先し
「ディレチャレ日光」が終わったらランニングを最優先しました。

「ディレチャレ日光」後の1箇月で100kmほど走り込み
1週間前には本番コースを本番用シューズで試走し
試走時で目標の2時間切りを達成。

そして昨日、本番でした。

そもそも本格的なマラソン大会参加が初めてで
(昨年のハーフマラソン参加者が754名)
大勢で走ることに慣れていないせいか、参加者がバラけるまでの間
混雑して走りにくく、自分のペースを保つのに苦労しましたが
試走時と同じく、一度も歩くことなく目標の2時間切りを達成しました。

丁度1箇月前の「ディレチャレ日光」での自分に対しての不甲斐なさや
悔しい思いが、ずっと心の中にあって
サーキット走行に対してモヤモヤ感がありました。
この1箇月間は全くエボに乗ることもなく
洗車もせず、車内は「ディレチャレ日光」の時のまま荷物も積みっ放しです。

ですが今回のハーフマラソンでの目標達成で
今年のアタックシーズンに向けて、また一から頑張ろうって気持ちになりました。

10月21日以降、まずはツインリンクもてぎのスポ走から再開したいと思います。

色々なことが重なってTC2000でのベストは2014年1月から更新できず
アタックシーズンにTC2000を走ることすらできない状況が続いています。

今年のアタックシーズンこそはTC2000とツインリンクもてぎで結果を出したいと思います。









走った後のお酒、メッチャ美味かったです♪

Posted at 2017/10/10 18:51:26 | トラックバック(0) | ランニング | 日記

プロフィール

「@コル注 非常階段に物品を置いてはイケません。
消防署の立入検査(消防査察)はないのでしょうか?」
何シテル?   08/09 17:35
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation