• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

190211 ズミー走♪ TC2000

190211 ズミー走♪ TC2000今シーズンの集大成となるであろう
2月22日(金)「あんりみ走」前
最後のTC2000走行でした。

前回走行でベストを更新し
0秒7まで来ましたが
分切りには、まだまだって感じです。

でも「あんりみ走」では
GS新品(さらにはDKC)で挑みますので
なんとか結果を出したいところです。

そのための練習として
2月11日は、とても大切だったのですが
天気予報どおり9日に雪が・・・





しかも予報よりも多く降っているような気が・・・(涙)

栃木県さくら市の自宅と国道4号線は、かなりの積雪で
「これでは11日は筑波サーキットまで行けない・・・」と思いました。

そこで前日の10日(日)に仕事を午前中で上がらせてもらい
暖かいうちに筑波サーキットまで行ってしまいました。

前日10日の15時過ぎには無事に筑波サーキットに一番近いコンビニに到着!
その日の宿を探していると
コンビニで白いエボⅨの親子さんから「タッキーさんですよね?」とお声を掛けられました。

なんでも「みんカラ」で私のことを知っているとのことでしたが
私もビックリしましたが、とても嬉しかったです♪

その親子さんは東京の方で、「アンリミテッドワークス」さんにも
2回ほどお伺いしたことがあるとおっしゃっていました。

やはり「アンリミテッドワークス」さんは凄いんだなぁと思いましたし
私はとても恵まれた環境にいるんだなぁと思いました。

ちょっと脱線しましたが・・・

前日はなんとか宿を確保し、翌11日は無事に筑波サーキットに到着しました。

この日はピットの完全撤収が12時とのことでしたので
片付けの遅い私は走行3本目を走らず
走行2本で終了することにしました。

当日は曇りで、しかも雪予報が出ていて時折チラチラと雪が降っていましたが
なんとかドライで走ることができました。

Cha.さんが「気温が低く、気圧が高いので、とても条件が良いですよ!」とおっしゃっていましたが
曇っていたため路面温度が上がらず、リアタイヤが温まらないためグリップせず
ヒヤっとした場面が何回かあり、結局思うようなタイムは出せませんでした。

ただ22日(金)の本番に向け、良い練習にはなったと思います。
降雪で行くのを諦めようと思いましたが、行って良かったです。




赤:今回2月11日の走行 青:前回2月3日の走行

さぁ!次は「あんりみ走」です♪
頑張ります!!
Posted at 2019/02/14 16:31:40 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation