• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

タイヤとブレーキパッドの慣らし

タイヤとブレーキパッドの慣らし午後からタイヤとブレーキパッドの慣らしのため
目的地を特に決めず、エボで走ってきました。

途中、片側2車線の国道が空いていたので
後方を確認しながら何回か強めにブレーキを掛けてみましたが
ブレーキMCストッパーの効果は確実にありました。
装着に苦労した甲斐がありました。

タイヤも245へと幅を広げたため、
リヤはフェンダーの爪ギリギリですが
慣らし運転で車高が落ち着いてきたようで
接触しないように見えます。

タイヤ・ホイールを交換してすぐは
ジャッキアップ後のために車高が落ちきっていないせいか、
リアのキャンバーが普段よりポジティブに感じましたが
今日改めて見たら普段のキャンバーに戻っていて
タイヤが爪に接触しなさそうです。

でもサーキットでタイヤとフェンダーの爪が接触したら怖いですよね・・・
バーストしてコンクリートウォールに激突!なんてシャレにならないですよね。

15時から洗車しました!
風があったので迷ったのですが、
納屋がうまく風除けになってくれたので洗っちゃいました。
今の時期なら、寒さも洗車したくないほどではないですね。

Posted at 2005/11/30 18:02:45 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年11月30日 イイね!

ユニクロ

ユニクロ午前中に色々と用事があり、
スクーターで行ってきました。
午前中は暖かくてスクーターでも大丈夫です。

その用事に中のひとつが、
auショップに行くことでした。

私は携帯電話を2個持っていて
1つがプリペイドカード携帯なんです。

auから本人確認のお願いが
しばらく前から来ていて
しょうがないからauショップに行ってきました。
プリペイド携帯は
犯罪に使われることが多いのでしょうがないです。
確認作業より待ち時間が多くて参りました。
窓口1人はないだろう・・・
裏でスタッフの笑い声が聞こえるぞ(怒)

で、その後ユニクロへ
冬のサーキットのためにインナーを買いに行きました。

私、大のユニクロ好きで
ほとんどユニクロのモノを着ています。
だって安いんだもん(笑)

これからはサーキットを走っているときは良いのですが
準備中や待ち時間が寒いんですよね・・・


関連情報URL : http://www.uniqlo.com/
Posted at 2005/11/30 17:47:27 | トラックバック(0) | ショッピング
2005年11月29日 イイね!

タイヤとブレーキMCストッパー

タイヤとブレーキMCストッパー今日は遅番のため、
帰りは宇都宮駅からの下り電車がないので
エボで宇都宮駅近くの駐車場まで行きました。

タイヤ・ホイール交換、ブレーキパッド交換
そしてブレーキMCストッパーを交換してから
初めての走行です。あっ、EGオイル交換もしましたね・・・

街乗りの感想ですが、
タイヤが新しいだけあって、ロードノイズが減りました。
タイヤが柔らかい感じがします。
扁平率を下げましたが
道路のワダチにハンドルが取れるようなこともなく快適です。
ただハンドルが軽くなったような感じがします。
なんでだろう?
リアフェンダーの爪への接触も
街乗りでは全く問題ないです。
サーキットでの全開走行時、ロールが大きいとどうなるかです。

ブレーキは街乗りでもカッチリした感じがしました。
ブレーキホース・ローター・パッド交換に加え
ブレーキパッドはシム無しです。
さらにブレーキMCストッパー装着ですから
カッチリと感じないほうがオカシイかも?

今はタイヤもパッドも慣らしの段階ですが、
一皮向ければさらに良くなるかもしれません(^-^)

一皮向く前にサーキット・・・かな?


Posted at 2005/11/30 02:08:28 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年11月28日 イイね!

スズキ、好調ですね!

スズキ、好調ですね!スズキが国内販売で過去最高だそうです。

我が家にはスズキのキャリーっていう軽トラがありますが、
特にスズキの軽が好きってわけではありません(汗)

最近はブログでも書きましたが、
2代目スイフトスポーツは気に入っています!
初代の値段の安さには驚きましたが、
2代目も良く出来たスモールカーだと思います。

実は10年以上前にスズキのディーラーで
試乗車に乗ったことがあります。

それがカプチーノでした。

友達が軽のオープンに興味があり、一緒にディーラーに行き
私も運転してみたのですが、
当時もの凄い衝撃を受けました!
とっても楽しかったです!
ホームセンターの駐車場に行って
人生初めて(人生唯一?)の
アクセルターンまでやってしまいました(汗)

スズキさん、国内販売が好調なようなので
もう一度カプチーノみたいな軽を売ってくれませんか?
Posted at 2005/11/28 22:44:28 | トラックバック(0) | コンパクトハッチバック | クルマ
2005年11月27日 イイね!

オフシーズン

オフシーズン今日の鈴鹿サーキットでの
フォーミュラニッポン最終戦で
今年の主なモータースポーツは終了ですかね?

サーキット走行をするには
寒くなる時期、自己ベストを狙うには良い季節だと思いますが、
D1もスーパーGTもS耐も終わってしまい、
来年のシーズン開幕まで
なんだかとってもツマラナイ・・・

来年のD1やスーパーGTはどうなるのだろう?
来年こそはS耐を見に行きたいです!

Posted at 2005/11/27 22:47:00 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コル注 非常階段に物品を置いてはイケません。
消防署の立入検査(消防査察)はないのでしょうか?」
何シテル?   08/09 17:35
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation