• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

CASHIEW『日光最速』見学♪

CASHIEW『日光最速』見学♪今日は夜勤明けでした。

10時頃に家に帰ってきたのですが、
11時に日光サーキットへ、
CASHIEW『日光最速』の見学に
妻と行ってきました!

知り合いが数名参加していますし、
速いドライバーさんの走りを見るのはタメになります♪
その速いドライバーさんとお話するのもタメになります!
それに撮影の練習にもなりますからね(笑)

ただ天気が心配でした。

日光サーキットに到着し、グルっと一回り。

日光サーキットの会員走行でお会いするドライバーさんを
数名発見することが出来ました!

お話を聞いたり、アドバイスを頂いたり、大変有意義でした。
ただレベルが違いすぎて、役に立つかは不明です(涙)

現状から2秒縮めるのも困難なのに、
5秒縮めて40秒切りなんて、どう考えても。。。

参加者皆さんの情熱に感化された1日でしたネ。
そうそう。雨も何とか持ちました♪

それとギャラリーが多いのには驚きました。
また「Winmax」さんがブースを出店していたので、
ブレーキパッドのことを色々と聞けたのは収穫です。

また撮影した静止画をチェックしなくては・・・(汗)
Posted at 2006/11/26 17:51:29 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年11月25日 イイね!

久しぶりの洗車☆

久しぶりの洗車☆昨日は風が強かったのですが、
今日は風もなくて良い天気です♪

久しぶりに洗車しました!
いつ以来か調べてみたら、
なんと10月11日以来・・・(汗)

最近、洗車が2ヶ月くらいに1度です。。。

通勤や街乗りは、ほとんどしませんので
あまり汚れません。

その代わりホコリが凄いです(涙)

ですが先日雨のため久しぶりにエボで通勤したら
ホコリが全て流れてしまいました。

今日の朝、エボを見て洗車を躊躇してしましました(笑)

ですが、せっかくなので洗いましたよ。

これで、またしばらくは洗車しないでしょう(汗)

そうそう。
洗車していて塗装の剥げが気になったので、
洗車後にタッチペンで補修しておきました。

サーキットで小石を跳ね上げたり、
前者の跳ね上げた小石が当たったりするので仕方がないですが、
助手席側より運転席側のほうが塗装剥げが多かったです。

ちなみに今日は、これから夜勤です。
Posted at 2006/11/25 13:19:31 | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月24日 イイね!

冬仕様!

冬仕様!今日は公休だったので、
エボⅦを洗車しようと思っていました。

ところが低気圧のおかげで風が強く、
洗車には良くない日なので
洗車は諦めました。

午前中は久しぶりの床屋に行ったので、
午後から、もう1つしたかったことだけ作業!

エボⅦのタイヤを交換し、『冬仕様』にしました♪
「冬仕様」と言っても、スタッドレスタイヤを履いたわけではありません。

タイムアタック用の「BS ポテンザRE-01R」の出番です!

半年振りの出番です。

夏は練習用のタイヤで走っていましたが、
気温も低くなり、いよいよ自己ベストを更新すべく
タイムアタックの季節となってまいりました!

来年の春まで頑張らなければ!
Posted at 2006/11/24 17:55:48 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年11月23日 イイね!

待ってましたよ!限定解除♪

待ってましたよ!限定解除♪この日を待っていました!

昨日は、パソコン購入で
すっかり忘れていました(汗)

キリンビール『ブラウマイスター』の通年販売!
昨日11月22日から限定販売が解除になりました♪

チョット贅沢のプレミアムビールの真打登場ですか?

ちなみに昨年も「ブラウマイスター」でブログを書いています(汗)

キリンビール、気合いが入っています。
今回の「ブラウマイスター」通年販売に先駆け、
大々的に広告を入れてきましたね。
まるで新型スカイラインのようです(笑)

日本経済新聞に、
20日、21日と連続で広告を入れてきました。

私は、それを見て
絶対に22日に飲もうと思っていたのですが、
パソコンのことで、すっかり忘れているあたり
それほど飲みたくなかったのかもしれません。。。

ですが今日の仕事帰りに、
コンビニに寄って買ってきました!

350mlと500mlを1本ずつ♪

撮影した350mlを飲みながら
ブログを書いています(笑)

う~ん!美味い♪
しっかりとした味わいですが、
キリンビールが苦手な人も飲めると思います!

皆さんも、是非!
Posted at 2006/11/23 20:33:48 | トラックバック(0) | 日記
2006年11月22日 イイね!

買っちまったぜ♪

買っちまったぜ♪今日は、夜勤明けでした。
本来なら8時30分で上がりなのですが、
職場の人員の関係で、
12時まで働いていました(涙)

その後、公休の妻と合流し
『ブツ』を買いに行きました♪


『ブツ』、車高調じゃないですよ(笑)
あ~。。。
でも、これでオーリンズが・・・
買えない。。。

パソコン、買っちゃいました♪

インターネット直販で注文しようとしましたが、
現在使っているソーテックが、
今にも逝きそうなので
ヤマダ電機の広告で見た「ソーテック」一本に絞り、お店に直行!
現物を確認し、店員さんに値段を聞いて在庫確認。
在庫は1セットあるので、今日持ち帰れるとのこと。
あまりスペックを確認しませんでしたが、
19インチワイド液晶付きで、119,800円でした。
SOTECのH.Pを見たら、直販にはない白いミドルタワーのモデル。
もう少し何とかならないか聞いたら、
114,800円でポイント10%とのこと。

しゃ~ない。それで手を打つことに。
10%ポイントは、現金のみなので、銀行でお金を下ろして
「一応、ヨドバシカメラを見てきたら来ます。」と伝えました。

銀行で12万円降ろし、一応ヨドバシカメラへ。

ヨドバシカメラの行ったら、品揃えが半端じゃない。
ヤマダ電機なんて目じゃありません。

冷やかしで1周したら、完全にヨドバシカメラで買う気満々(笑)

相手をしてくれたヨドバシの店員さんもイイ人で、
私の要求を伝えパソコンを選んでもらいました。

実は、ノートも狙っていたのです。
職場の環境は、無線LANでインターネットが出来るのですが、
パソコンは各自個人のモノを用意しなくてはなりませんでした。
先輩達は自分のノートパソコンを持ち込んでいます。
私も無線LANに対応しているノートパソコンがあれば・・・
皆さんの思っていることが職場で出来るわけで(笑)

ですがノートは高い。。。諦めていました。

ところが、「TOSHIBA dynabook AX/940LS」が、
なんと119、800円でポイント10%還元。
インターネット通販なら10万切るのですが、十分納得です♪

でもね。一緒に行った妻は、そんなモンじゃ納得しません。
オンナって買い物ウマイね(笑)
私じゃ、その最後の一押しが出来ませぬ・・・

さらに以前から貯めたポイントや、
現在はLANケーブル30mを露出配線で部屋まで引っ張っていてカッコ悪いため
「自宅でも無線LANにしたい」と言っていたら、
キャンペーンでパソコンと無線LANを同時購入で5,000円引きだの、
メモリー増量半額キャンペーンだので、
119,800円のノートパソコンに、1GBのメモリーをプラスし(計1.5GB)
無線LANルーター親子セットを付けて、
総現金支払い額、123,700円でした♪
さらにポイントも、まだ6,494円余っています!

なんだか久しぶりに買い物した~!って感じです(笑)

でもね。不思議なのはエボのタイヤ・01R4本で13万円と言われても、
「ハイ。そうですか。」とすんなり買ってしまう私の価値観って。。。
12万円のパソコン買うのに2時間も掛かってしまいました(笑)
Posted at 2006/11/22 18:58:14 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation