• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

『HKS関西サービス』さんに電話しました。

昨日、『HKS関西サービス』さんに電話しました。

ショップと言われるところへ電話したのは初めてかも???
しかも大御所の『HKS関西』さんですから緊張しました(汗)
だって沢山の常連さんを抱えていらっしゃいますし、
私のような一見が電話しても大丈夫なのか不安で・・・

いつもはメールでの質問が多いので、電話はしません。
メールなら、忙しくて電話に出られない時でも送れますからね。

ですが今回は電話にしてみました。
電話を掛ける時はドキドキでしたよ。

電話を掛けて、すぐに受話器が上がりました。
「ハイ!HKS関西です。」
低い声で、さらにビビッてしまいました(涙)

さすがに向井さんじゃ~ないですよね(笑)

色々話しているうちに緊張がほぐれてきました!

電話だけでしたが、皆さんがHKS関西さんにお願いする理由が少し分かりました。

HKS関西「来店出来ますか?」
  私   「栃木県に住んでいますので・・・」
HKS関西「ちょっと厳しいですね。」
  私   「はい・・・」

チョット行ってみたい気もします。
Posted at 2007/01/31 09:54:42 | トラックバック(0) | 日記
2007年01月30日 イイね!

EGオイル交換しました!

EGオイル交換しました!午前中にエボのEGオイル交換をしました♪
今回はエレメントも交換です。

昨年11月4日以来です。
さすがに交換後はEG音が違っていました(汗)

今までフロアジャッキで上げて
ウマに乗せていたのですが、
今回はローダウンスロープに乗せただけで
                          チャレンジしてみました。

純正足のため意外と隙間があります。
ダムドバンパーなので純正バンパーより数cm低いですが、作業できました。
ノーマルバンパーでノーマル車高なら、
8cmほどの板っぱちに乗り上げればEGオイル交換出来ます♪

今日の交換でペール缶で買ったSUNOCO・Xパワーがなくなりました。
調べてみたら購入したのが丁度1年前のようです。

さて次のオイルでも物色し始めますか♪
Posted at 2007/01/30 13:33:24 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年01月29日 イイね!

人生初、ウエット路面の日光サーキット

人生初、ウエット路面の日光サーキット日光サーキット、行ってきました!

朝起きたら天気は生憎の雨。。。(涙)

もちろん日光サーキットに着いたら
完全ウエット路面でした。
午前中は降ったり止んだりです。


そんな中、
S2000さんとS15さんが走行しました。
見ているとキレイにカウンターを当てて走行しています。
スゲ~!

せっかく来たので、
初めてウエット路面の日光サーキットを走ってみました。

かなりビビリました(汗)

「カッコ良くカウンターを決めて」なんて程遠かったです(涙)

タコ踊り連発で情けなかった・・・

しかも、その走行枠で4駆は私だけなのに、
トップタイムを記録できませんでした。

今までウエット路面の走行を自ら避けていたため、
かなりのヘボドライバーだったことを痛感してしていましました。

その後天気が回復し、
最後の走行枠で完全ドライになりましたが、
昨年12月のノーマル足ベストには遠く及ばない最低な走りでした。

無傷で帰ってこれただけでも良しとします。
Posted at 2007/01/29 21:39:58 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年01月28日 イイね!

油油ネタを2つ

1つ目

前回のオイル交換から、もうすぐ3ヶ月になります。

その間にサーキットを何回走っただろう???
怖いから数えません(笑)

そろそろEGオイル交換をしようと思っているのですが、
20Lペール缶で買ったSUNOCO「Xパワー」の残量が約3Lしかありません(涙)

3Lじゃあ交換できませんので、同じオイルの1L缶を買ってきました。

SUNOCO Xパワー 12.5W-40

 20Lペール缶(通販)で約2万円
  4L缶(店頭価格)で約8千円
  1L缶(店頭価格)で約3千円

やはり1L缶は高いです(汗)
かといって4L缶買っても半端になるし。。。
ていうか4L缶は売り切れでした(涙)
次はオイルの銘柄を変えてみようかな?
と思い今回20Lペール缶は買いませんでした。

とりあえず次のオイルはSUNOCOを使い切ったら考えます。

2つ目

明日、日光サーキット会員走行予定なので
ガソリンを満タンにしてきました。

いつものエネオス・セルフGSだったのですが、
24日より2円安くなり、
ハイオク・リッター124円になっていました♪

一時期140円以上したので、もの凄く安く感じます。
Posted at 2007/01/28 17:56:48 | トラックバック(0) | 日記
2007年01月27日 イイね!

Fタイヤの内外を入れ替えました。

Fタイヤの内外を入れ替えました。Fタイヤの内側と外側を入れ替えていました。

筑波・もてぎ・日光と
時計回りのサーキットばかりなので
助手席側Fタイヤの片減りがヒドイです。

内減りではなく外減りですが・・・(汗)
助手席外側のショルダーが無くなってしまいました(涙)

ショルダーだけでなくFタイヤ2本を見比べると
明らかに助手席側が減っています。

その2本を、いつもお世話になっているタイヤ屋さんに持って行って
一度タイヤをホイールから外し、入れ替えてきました。

運転席側と助手席側のタイヤの入れ替えですね。

これで助手席側タイヤにショルダーが復活です♪






Posted at 2007/01/27 15:06:29 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation