• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

多謝!

多謝!皆さん、お久しぶりです!
そして今年も本当にありがとうございました♪

今年も一年、終わりですネ。
最近、一年間が早くて困ります。。。(汗)



今年のサーキット走行。

たったの6回・・・
少なっ!!!

日光サーキット 2回
筑波2000 1回
本庄サーキット 2回
スポーツランド菅生 1回

以上!

日光は4月にベスト更新!もう少しで41秒台です。

筑波2000は、ベスト更新まで、もう少しってところでベスト更新ならず。。。
お友達のエージさんやバラゴンさんに追い抜かれてしまいました。。。(涙)

本庄は7月にベスト更新!でも45秒中盤です・・・(涙)
時代はラジアルで41秒台?40秒台?って感じなのに・・・

菅生は1本だけタイムアタックで1分48秒台。
お友達の「らいひ」さんはクーパーSで1分51秒。。。(汗)
1分43秒くらいでは走りたいです。

今の職場に異動になってから走る機会が激減していますが、
来年も何とか走りたいです。

さて、話題は替わりまして
年末に憧れだった「アンリミテッドワークス」さんに行ってきました!

一度は行ってみたかったのですが、何せ田舎モンで首都高を走る勇気がありませんでした。。。

ところがSONYのポータブルカーナビ「NV-U3C」を超格安で購入することができたので
早速行ってきました!

ちなみに初首都高の私でも「NV-U3C」の案内で簡単に「アンリミ」さんに行きことができました。
私には「NV-U3C」の性能で十分です。

今回は菅生のコースアウト以降、ろくにメンテもしていないので
アンリミさんに1週間クルマを預けてシッカリとメンテ&ポテンシャルUPしてもらいましたよ♪

今回のメインの作業は、下記の2つ
①牽引フック取り付け・・・菅生のコースアウトでエライ苦労しましたので。。。(涙)
②アライメント調整・・・実は、とっても楽しみ♪

で、その他に
サーキット走行歴6年ですが一度もFハブベアリングを交換していないので、
Fハブベアリングを見てもらったら「まだ大丈夫そう」とのことだったので
セール中だし今回は思い切って
③足回りフルブッシュ交換

KAZさんに勧められたメニュー、しかもセール中ですし
④クスコ スタビライザーセット(フロントはスタビブラケット、リアは3段調整式スタビ)

6月から放置(汗)していたので
⑤E/Gオイル・エレメント交換(ルブローレンZM-1 10W-50)

シフトフィールが変なので念のため
⑥駆動系オイル交換(ルブローレンGM-2 80W-90)

その他、本当に申し訳ない作業を色々と。。。

昨日今日とサーキット走行復活に向け、自宅でメンテしたんですけど
ジャッキUP&ウマ掛けして下に潜ってビックリ!!
請求書に現れない細かい気遣いが随所に!
お願いしたところはモチロンですが、それ以外にも見て気付いてくれたんですね。

正に「アンリミ・クオリティー」!
素晴らしい♪

今回、アンリミさんにクルマを預けて色々と勉強になりました。
次にやるべき事はアレですね・・・(謎)

仕事頑張って稼ぎます。

先ほども書きましたが、昨日今日のメンテでやっとサーキット走行できます!
とりあえず来月の日光サーキット会員走行で復活予定です。
とりあえずラジアル41秒台は絶対クリアすべき目標かと・・・
でも今日の最後の最後にアンリミステッカー貼るの失敗しました。。。(滝涙)
しかも2回連続で・・・
カッコよく決めようと思っていたのに。。。


さて今年最後のネタに。

今年は色々ありました。
国際コースでコースアウト~牽引とかね(爆)
その後も「いよいよクルマを手放して引退か!?」みたいなこともありました。

でも何とかクルマを維持できることになり安心したのも束の間
私が毎年参加していた「PExS(ポテンザ エキサイティングステージ)」が何と今年で終了。。。(涙)
初サーキットが2004年4月の「RE-01グランプリ・日光サーキット」
それでサーキット走行にハマってしまい、その年は計3回参加しました。
その後も「RE-01Rグランプリ」「RE-11グランプリ」と毎年1回以上は必ず参加。
今年は2004年同様、3回も参加することができました。
正しく生き甲斐でした。

このイベントに出たからこそ、今の私があり、今のお友達がいるのです。
アンリミのKAZさんとお会いしたのも、2006年のこのイベントでした。

毎年楽しみにしていたイベントがなくなって本当にショックですが、
コレも時代の流れなんでしょうかね。。。(涙)
(先日タイヤメーカー「ファルケン」のHPを見たら、スポーツタイヤがなくなっていました。。。)

DZC(ディレチャレ)は続くので参加しますが、走行会だけではつまらないので
他にも楽しめそうなイベントがあったら参加したいですネ♪

できれば、どなたか日光サーキットでシリーズもの開催していただけないでしょうか???
(「賀集の日光最速」は、私にはちょっとレベルが・・・(汗))

色々あった一年ですが、来年も体に気をつけて走りたいと思います♪
(菅生のコースアウトも、体が無事だったからこそ走れるわけです)

新年一発目にタッキーⅦ号「’10スペック」公開します♪

それでは、皆さん

良いお年を~♪
Posted at 2009/12/31 14:46:01 | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年12月20日 イイね!

夢は終わらない

夢は終わらない9月以降、色々あって挫折しそうになりましたが、やっぱり止められません。

来年以降のために初めて来ちゃいました!
Posted at 2009/12/20 19:50:16 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation