• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

18インチキホイール購入♪

18インチキホイール購入♪18インチホイール、買っちゃった♪

「SSR Type-F」です!

色は「スターブライトシルバー」
本当は、「ツーリングゴールド」が欲しかったのですが
設定がなく断念しました。。。

アンリミテッドワークスさんにお伺いした時に
メカ鍋島さんのエボⅧを何気なく見たら18インチ(265/35R18)を履いていてビックリ!

あまりに見た目が普通で(失礼な・・・(汗))
Fインナーフェンダーも装着していて、
Rフェンダーさえ爪折りすれば、265/35R18が履けるんだなと感心しました。

これは絶対に18インチキ化しないと!!

鍋島さんのホイールはRAYSのCE28Nで
F用は、9.5Jオフセット+28
R用は、9.5Jオフセット+34 です。

どうも、このサイズはエボ18インチの定番のようです。

うむむ・・・

どうしよう。。。
CE28Nにしようかな・・・
でも高いし(涙)

似たようなサイズを探していたら、今回購入したType-Fが候補に!
しかも5/31(火)まで平野タイヤでサービス価格(1本36,370円)です。

もう買うしかない!

って先週注文して、在庫があったので即配達♪

正直、最後の最後までCE28Nと悩みました。
BOMB!で見積り取ったらCE28Nが4本で20万円弱。
Type-Fと差は5万円。リセールバリューは断然CE28Nでしょう。

でも今のお金が・・・

ということでType-Fを、145,480円で買っちゃいました♪

来月Rフェンダーを爪折り加工して、
夏のボーナスでタイヤ(Z1☆スペック)を購入です!

で、悩むのがタイヤサイズ・・・
今のトレンドは275/35R18らしいじゃないですか。。。

無難に265?
トレンドの275?

やっぱり275ですかね?
Posted at 2011/05/30 18:38:20 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

ミッション慣らし、完了!

ミッション慣らし、完了!OHしたミッションの慣らしで
1,000km走破すべく、
昨日はGW中タダの日光宇都宮道路を数回往復し、
(ついでに、「華厳の滝」まで行ってみました)
今日は軽井沢まで行ってきました(汗)

軽井沢と言っても、「碓氷軽井沢IC」ですが・・・
しかも本当にICでUターン(爆)

今日は妻に付き合ってもらいましたが、
行って帰ってくるだけで申し訳ないです。。。

で2日間で650km走りました。

ミッションOHして1,000km走破しました♪

再びアンリミさんにお邪魔してミッションOIL交換し、
サーキットで全開予定です!

NEWミッションのデビューは、
TC2000?
日光??

どうしよう・・・

それと18インチキ化のために
リヤフェンダー爪折りしないと・・・
Posted at 2011/05/08 22:42:58 | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年05月04日 イイね!

今年の田植え終了♪

今年の田植え終了♪予定通り、本日で田植え終了しました♪

と言っても田植え機での田植えが終了したってことで、
水田の端などの補植は残っています・・・


田植え機は親父が乗るので、
私の仕事は苗運び。

苗、300箱以上運びました。。。(涙)

腰が悪いので、コルセットでがっちりガード。
腰は、なんとか大丈夫そうです。

でも腕がパンパンです。。。
あっ、握力が・・・

これからお友達と焼肉へ行ってきます~♪
肉、掴めるか心配ですが・・・(汗)

明日はミッションの慣らしでドライブかな?
二日酔いでなければ(爆)
Posted at 2011/05/04 17:20:16 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

田植え1日目 終了!

田植え、1日目が終了しました。

天気予報は「午後雨」ということで、
休憩とお昼を最小限にし頑張っちゃいました。

お陰で雨が本降りになる前に終了できました。

明日も朝早くから頑張って、田植えを終わらせちゃう予定です。

だって3連休の最後くらい
ゆっくり・マッタリしたいじゃないですか(爆)

私は明日、田植えを頑張ります。

ディレチャレ本庄に参加する皆さん、頑張ってください!
そして私の分まで楽しんでください♪
Posted at 2011/05/03 21:24:14 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

アンリミテッドワークスさんでメンテ完了!

皆さん、ご無沙汰しております。

ワタクシ、震災以来、サーキット走れていません。。。

2月27日(日)に「ツインリンクもてぎ」を走ったきりです。
ブレーキに厳しい「もてぎ」を走ったので、ブレーキフルードも交換したい。。。
エンジンオイルも随分交換していません。。。

「ハイパミ」が中止になり、
「ディレチャレ本庄」は田植えで走れません(涙)

GWは、栃木県の米農家は農繁期で忙しい時期ですので、
この時期のディレチャレ開催は避けてほしかったです(爆)

しばらく走る機会もなさそうだし、
MyエボⅦも納車から丸10年が経ち(確か登録は平成13年3月30日)、7万キロを走破しましたし、
クラッチとミッションの調子も悪いし・・・(「もてぎ」走行の時、5速が入りにくくって・・・)

ってことで、私の宝物のエボⅦに大金掛けて
アンリミテッドワークスさんでメンテナンスしました♪

今回のメニューは、
1)タイミングベルト交換
2)クラッチ交換
3)ミッションOH+エボ9ハイクロス化
4)エンジンオイル(ルブローレンZM)+フィルター交換
5)ブレーキフルード(Ateブルーレーシング)交換
6)それと昨年10月から困っているチェックエンジンランプ点灯の件のご相談

自分で言うのもナンですけど、凄いメニューですね~(笑)
なんだかもうMyエボⅦ手放せないかも。

実はブログにUPしていませんでしたが、
今年1月にはアンリミさんでFハブ交換しています。

SONYのポータブルナビを買い、アンリミさんにお伺いするようになって約1年半、
私のエボⅦは劇的な進化(以下のとおりです)

 ・脚周り系:フルブッシュ交換・スタビ交換・アンリミDFV投入+アライメント調整
 ・エンジン系:東名カム・燃料ポンプ+バッ直・サイバーEVO現車合わせ
 ・冷却系:タバタラジエーターR2+エア抜きタンク
 ・駆動系:エボ9ハイクロス化

を遂げると共に、メンテナンス(以下のとおりです)

 ・駆動系:おおむねアンリミさんに伺う度に駆動系オイル(ルブローレンGM)交換
 ・エンジン系:おおむねアンリミさんに伺う度にエンジンオイル(ルブローレンZM)交換
 ・駆動系:Fハブ交換・クラッチ交換・ミッションOH
 ・その他:F牽引フック取り付け・細かいトコロを色々と♪

もバッチリです♪
(こんだけやりゃ~タイム良くなるよねって感じですね(爆))

さらに山手トンネルが開通してからは、ますますアンリミさんに行きやすくなりましたね~!
もうナビなしでOKです。

ちょっとしたことでも、「アンリミさんまで行っちゃおう♪」って思います。
(「アンリミさんにエボを預けて、妻と横浜中華街へレッツGO!」がお気に入りです。
 最近は、そごう横浜店「ねんりん家」のバームクーヘンも、お気に入りです。
 昨日も約7,000円分ほどバームクーヘンを買いましたよ(笑))

もうアンリミさん以外にはMyエボは任せられないかも???って感じです。ほんと。

ただいまミッションの慣らし中ですので、慣らしが終わったら
アンリミさんにお伺いしてミッションオイルを交換しようと思っています。

ちなみにクラッチ・ミッション、最高です♪
今まで何だったの?って感じです。
絶対タイムUPしちゃうと思います!

で、夏にはブレーキOHを計画しております!

本来なら「愛車紹介」の欄で一つひとつUPしたほうがよいと思いますが、
割愛させていただきます(笑)

う~・・・
早くサーキットを走りたい。。。

ちなみに次は18インチキ化(265/35R18化)かな(ボソっ)

妻に愛想尽かされないよう本当に気をつけます(爆)

走行距離 72,933km
Posted at 2011/05/01 16:29:37 | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@コル注 非常階段に物品を置いてはイケません。
消防署の立入検査(消防査察)はないのでしょうか?」
何シテル?   08/09 17:35
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation