• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

サーキット準備!

サーキット準備!今日は宿直明けでサーキットの準備でした♪

洗車して、ガソリン携行缶にガソリン入れて、
カナード付けて、LAPSHOT付けて、
準備完了です!

洗車して、Myエボはピッカピカ☆

明日から12月

明日はTC2000
プロクルーズさんの「POTENZA&ProdriveCUP」
もちろん優勝狙い♪

5日(木)はTC2000
「あんりみ走」 人生初のSタイヤ!
とりあえずタイム度外視でSタイヤを堪能してみます♪

そして8日(日)は袖ヶ浦フォレストレースウェイ
「ディレツッアチャレンジ」決勝大会♪♪♪

そしてそして14日(土)はまたまたTC2000
Zummyさんのタイムアタック!
もちろん優勝狙い♪
※優勝盾がどうしても欲しいのです!

14日(土)で走り納めにしようかと思いましたが、
先日のツインリンクもてぎのタイムが不満なので
年末にツインリンクもてぎのスポーツ走行に行ってこようと思っています!

なんだかとっても楽しみです♪

今からホームセンターに115Φの煙突エルボ(エビ管)を買いに行ってきます。
106Φや120Φは見つけましたが、115Φが見つからず。。。

ハミタイ対策のフェンダーモールは通販で購入し到着済みです。

袖ヶ浦対策しないといけませんからね♪
Posted at 2013/11/30 13:12:39 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月27日 イイね!

REV SPEED 1月号

REV SPEED 1月号皆さん、私のブログ
たくさんの「いいね!」をありがとうございました!

本当に嬉しいです♪

実は本人、かなり驚いています・・・



さて。

またクルマ雑誌に
見開き2ページで載せていただきました♪

先日のいあんりみ走で取材を受けた時のものです!

そうそう!
ミスターレクサスさんのお友達
「まっちゃん」さんも載っていますね♪
FD3SからGT3に乗り換えたんですね!

おっと。話がそれました(笑)

写真がカッコイイのはもちろん(笑)ですが、
※元がカッコイイので(爆)
私が熱く長々と話したことを
編集者の方が本当に上手にまとめて書いてくれました!

そう!そのとおり!

アンリミさんが気持ち良く走れるクルマを作ってくれたんです♪

ほんと私って恵まれています!

有名クルマ雑誌に見開き2ページで載ってしまうなんて♪
しかも2年連続で(笑)

やっぱり上手くイキ過ぎている。。。
色々なことに気をつけます。

アンリミKAZさんから言われたこと。

『そこそこ調子に乗って、そこそこ気を引き締める』

ほんと、そのとおりです!

(ちょっとアンリミさんの宣伝っぽいですね(笑))

ちなみに今日、こんな作業もしました!
Posted at 2013/11/27 17:32:22 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月24日 イイね!

緊急報告!

緊急報告!大変なことが起きてしまいました!

今、ディレッツァチャレンジ事務局から電話があって、
ワイルドカードで決勝走らないかと!

念願だったディレチャレ決勝の舞台

断る理由なんかありません!


昨日、仕事のシフト表を作成し、
念のため
12月8日(日)は公休にしておきました。

決勝、
もちろん参加します!


※初めて知りました。決勝ってタダなんですね(笑)

事務局の方に
「1周走って、黒旗で走行終了になっちゃいますが(笑)」
って言っておきました♪

でもイイんです!
決勝の舞台に立てれば!

9年前に源さんに誓った
「いつか全国大会の決勝で一緒に走りましょう!」

反則技ですが、叶ってしまいました♪

もちろん一番は妻に連絡。(本日、仕事)
「絶対に休みとれ!」
※追記 休みが取れた模様♪

その次はもちろん
アンリミKAZさん!

驚いていました(笑)
でも「良かったじゃないですか!」って。

やばい。
なんか上手くイキ過ぎている。。。

決勝まで事故に気を付けよう。

決勝も練習なしのぶっつけ本番だから、クラッシュだけはしないように気をつけます。

まずは皆さんにご報告でした。

ほんと、みんなありがとう。
これしか言葉出てこないや。
Posted at 2013/11/24 15:11:40 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月23日 イイね!

131122 ショップの輪走行会 ツインリンクもてぎ 本編

131122 ショップの輪走行会 ツインリンクもてぎ 本編私は以前、ブログに
「タイムアタックイベントに参加しよう!」とか
「参加者が少なく残念なサーキットイベントが多い」
なんて書きました。

なかなか定員まで集まらない走行会も少なくありません。


例えば私が参加した「プロクルーズ」さんの
「ツインリンクもてぎ」走行会
(ここ数年恒例の走行会です。)

休日なので値段も高めですが、それにしても参加者は少なくて
たぶん赤字であろうから、なんだか心配になってしまいます。

実は今回、「ショップの輪走行会」に初めて参加するにあたり
『平日なのに参加者は集まるのかな?』って思っていました。

ところが・・・

何と「ツインリンクもてぎ」の第1パドックは
参加者や関係者の皆さんであふれかえるほどの大盛況!



何ともこのご時世に素晴らしいことではないですか♪

朝のブリーフィングで、「ツインリンクもてぎ」モータースポーツ課の方から
「募集90名なのに130名も申し込みがあり、
申し訳なかったのですが最後のほうは断らせていただきました」と説明がありました。



さらにクラスは3つ(エキスパート・ミドル・ビギナー)に分けたのですが、
ビギナーに50名以上の希望があったとのこと。
急きょ、ビギナーからミドルにクラスを変えてもイイという参加者さんを探すことに!

※結局参加者さんは何名だったのでしょうか?
 もし分かれば皆さんのクラスの参加者数を教えてください。
 エキスパートクラスは走行3回のうち32台が最高でした。

「初サーキット走行」の参加者さんもいれば、「初ツインリンクもてぎ」の参加者さんもいます。

『初のサーキット走行がツインリンクもてぎ』なんて、何とも贅沢ですね♪
まさに栃木県だからこそかもしれませんね。

こんなにも参加者さんが多かったのは、
やはり栃木県内のショップの方々の努力の成果だと思います!

フルブラストの村山さんなんて、声を掛けるのが申し訳ないくらい
お客様のサポートでとっても忙しそうでしたし、
ARVOUのゆーさくさんも1日中ずっとお客様からの質問への返答やアドバイスをしていました。
(すみません。他のショップさんは見ていませんでした。。。)

1つのショップで「ツインリンクもてぎ」で走行会を行うのは、
金銭的にかなり厳しいと思います。

でも栃木県内のショップと「ツインリンクもてぎモータースポーツ課」で協力し合い
1日「ツインリンクもてぎ」を借り切って走行会を行うっていうアイデアは素晴らしいです!

参加している関係者の皆さんが豪華過ぎです(笑)

さらには、アンリミテッドワークスさんの走行会もそうですが、
ショップのメカニックさんがいてくれると、本当に心強いです!
何かあった時に絶対に助けてもらえます♪

スポーツモデルのクルマを買ったけど、かっ飛ばす所がないとお嘆きのあなた!
是非サーキットを走りましょう!
(もちろんスポーツモデルじゃなくても大丈夫です)

走りたくなったら、サーキットを走る前にショップに行って相談しましょう!
きっとブレーキ周りを中心にチューニングのアドバイスなどをしてくれることでしょう♪

私も最初は「ショップは敷居の高いところ」と勘違いしていました。
でもカーディラーや街のタイヤ屋さんに行くのと変わらないですよ♪

是非行ってみましょう♪

そして準備するものは
ヘルメット・グローブ、ブレーキパッド・ブレーキフルード
まずはこれくらいでサーキットを走れます!

あとは自分の予算に合わせて進めていけばOKっス♪

ほんと『サーキット最高♪』です。

と、昨日1日でこんなことを思いました。

さて。
前置きが長くなりましたが、私の走行結果でも。

私、フロントタイヤ用ZⅡを2セット持っています。
1つはディレチャレ日光予選で下したほぼ新品です。

でも今回は走行会ですから残り溝の少ない練習用タイヤを履いていきました。

一応目標はベストを1秒6ほど更新して『2分10秒切り』でした。

朝起きたら寒い寒い・・・

屋外駐車の妻のコルトは霜でカッチンカッチン(汗)
これは良いタイムが期待できるかも?

確かに朝一の走行1本目、クルマの調子は本当に良かったです。
タイムは2分12秒891
リザルトの最高速も216.9km/h出てます。

一度ピットに戻りエアを確認したら、フロントは2.8、リアは2.7と物凄い数値でした(汗)
エアを調整し終わって、コースインしようとしたら
走行時間が終わってました(笑)

結局、お昼の2本目、午後の3本目では「ここぞ!」という時に決められず
(結構完全クリアで走れました!)
走れば走るほどフロントタイヤがキツくなってしまい
どう頑張っても2分13秒ばかりでした。。。

まだまだですね(涙)

実は今回、タイムが良くなるであろう要素があっただけに少しショックでした。
結果が悪かった時こそ復習が必要だと思いますので、
ブログにUPできる時間があれば、そのことについても次回書いてみたいです。
※実は12/1から12/14までにTC2000を3回も走ります(笑)
 なのでその準備やメンテなどで忙しくなる予感があります・・・

ですが、「ショップの輪走行会」
本当に楽しかったです!

次回も絶対に参加したいです♪

皆さん、本当にお疲れ様でした!
Posted at 2013/11/23 11:25:40 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

131122 ショップの輪走行会 ツインリンクもてぎ プロローグ

131122 ショップの輪走行会 ツインリンクもてぎ プロローグ









すみません。

どうしても書きたくなってしまいました。

今日、アンリミテッドワークスの佐藤さんとメールでやりとりしてました!
その中で本当にありがたいな!って思いまして。

さて。

今日の走行会では♪

アルボーのゆーさくさんや
アルボーさんの素敵なお客様とピットを共有しました!
(アルボーから参加の皆さん、本当にありがとうございました)

朝イチのブリーフィングで、日光サーキットの社長とお会いしました!
その後も少しだけお話しましたが、とっても楽しそうに走ってらっしゃいました!

リザルトを取りに行ったとき、フルブラストの村山さんからご挨拶されて少しお話できました!

フルブラストからエントリーした高橋さんと、またお話することができました!

中島保典さんも凄いタイムで走っていました!

アンリミさんのステッカーを貼った黒エボXさんからご挨拶されました!

ほっしー。さんと初めて一緒に走りました!

ぱんだ@たんぽぽ号さんが、TRMまでわざわざ来てくれました!

D5大好きさんともお話できました!

ほんとサーキット最高♪

「ショップの輪走行会」最高♪

サーキットを走るようになって、人生楽しくて仕方がありません!
Posted at 2013/11/22 21:07:12 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@コル注 非常階段に物品を置いてはイケません。
消防署の立入検査(消防査察)はないのでしょうか?」
何シテル?   08/09 17:35
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 567 89
10 1112131415 16
17 18192021 22 23
242526 272829 30

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation