• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

超感激!

デモナ~さん
ほっしー。さん

超カッコイイ写真がハイウエイスターRさんのブログやフォトギャラリーにありますよ♪

ピット・パドック編でもイカしてます!

超カッケ~♪

この記事は、2014.05.17 Zummy Racing Famiry 走行会 -スーパータイムアタックバトルRd4編- 1 について書いています。
Posted at 2014/05/26 19:10:37 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月25日 イイね!

140524 スポーツ会員走行 日光サーキット

140524 スポーツ会員走行 日光サーキット昨日はミッション壊れたリベンジに
日光サーキットスポーツ会員走行に行ってきました!

ミッション壊れた2月以来の日光サーキットです。





今年1月にRE-11Aの新品を履き
ZⅡのタイムを超えるべく頑張ってきましたが、
やっぱり噂どおり?(予想どおり?)
RE-11AはZⅡの
日光サーキットではコンマ5秒落ち以上、
TC2000では1秒落ち以上ってところです。

昨日のベストは
41秒512 S1:9.452 S2:18.164 S3:13.896
10時の外気温19.7℃ 湿度55%

比較対象は昨年9/20のZⅡのタイム
40秒767 S1:9.743 S2:17.419 S3:13.605
10時の外気温24.5℃ 湿度57%



S2のタイム差は致命的です。。。

昨日のベストは、くーまん.さんからアドバイスを頂いた2本目に記録したものです。
(ちなみに昨年9/20も、くーまん.さんからアドバイス後にタイムUPしました♪)

RE-11AはZⅡに比べ横グリップがないので「V字」を意識して走りましたが、
デジスパイスⅡのデータを見ると、全然「V字」になっていません。。。

RE-11Aはコーナーで頭が入ってくれないので「待ち」が長く、
結果ストレートの伸びに違いが現れています。

RE-11Aでも、まだタイムは詰められそうですが
ZⅡは深く考えずに走っても、良いタイムが出るから凄いです(笑)

巷の評判でZⅡ☆は、ZⅡよりも良いので期待しちゃいます!

ディレチャレ日光サーキットエリアカップ、
そしてディレチャレ本庄サーキット予選があるので、
そろそろ私もZⅡ☆購入を検討します。
(中古のZⅡ購入も検討していますが(笑))

さて。

昨日の日光サーキットスポーツ会員走行ですが、
ほっしー。さんが日光デビューするということで以前から走ろうと思っていましたが、
くーまん.さんからもお誘いがあり、楽しみでした。

そして集まったメンバーが、ディレチャレ決勝並の豪華さでした♪

くーまん.さん、Cha.さん、監督☆さん、ドンガメ.m2さん、ティアラ パパさん、kantさん
パックマンさん、YF☆RKさん

さらに驚きは、アンリミなメンバー へ~ぞ~さんとstreet-evoさん!

kansen00さんにお声を掛けていただいたり、FC3S○田さんも走ったりと
本当に楽しい1日を過ごしました♪

仕事のストレスが一気に吹っ飛び、晩酌のビールも最高に美味かったです♪

本当は2本だけ走ろうと思っていまいたが、
アンリミKAZさんから「ブレーキの練習」とのアドバイスを頂き、
15:30からブレーキの練習のために、もう1本走行してみました。

先週TC2000ではブレーキの当たり付けがイマイチで
ローター面がムラムラだったのですが、
昨日の日光サーキット走行でキレイに当たりが付きました。

微妙なブレーキコントロールが要求される日光サーキットでも
新しいブレーキシステムはバッチリ!でした。

走行、観戦、応援などなど、皆さん昨日はお疲れ様でした!









Posted at 2014/05/25 07:08:04 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月17日 イイね!

140517 Zummy Racing Family スーパータイムアタックバトルRd.4 TC2000

140517 Zummy Racing Family スーパータイムアタックバトルRd.4 TC2000







ブレーキシステムをグレードUPしたので
TC2000で試してきました!





街乗りで110kmほど走り、慣らしをしましたが
その時の印象では
このブレーキキットはブレーキペダルを踏んだ時のフィーリングやストロークが
純正の時と変わらないのでコントロール性は良さそうです。

当たりが付いてきたので、ちょっと強めに踏んだら
滑り止めマットの上に置いた荷物が動くくらいガッツリ効きます。

ではサーキットではどうでしょう?

2周ほどブレーキを温め、通常のアタックのようにブレーキペダルを踏むと
ABSが効きまくりです(笑)

ABSが介入する寸前はハンパない減速Gです。

街乗りと変わらずコントロール性は良いので
最終コーナー進入では何度かイイ感じのブレーキングがありましたが、
まだまだ慣れるには経験が必要のようです。

でも安心感はノーマルの比じゃないです。
これなら「ツインリンクもてぎ」や「スポーツランド菅生」の走行も安心です。

ちなみに今日のタイムですが
1本目 1分2秒824
2本目 1分2秒912
3本目 1分3秒264
と、先月のハイパミと、ほぼ同じようなタイムでした。





Posted at 2014/05/17 16:53:54 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月05日 イイね!

三菱車だらけ(笑)

三菱車だらけ(笑)今日、妹夫婦が帰省してきました。

妹夫婦のクルマは三菱パジェロ




現在のタッキー家の庭には、

ランサーエボリューションⅦ
コルト(妻のクルマ)
ekワゴン(親父のクルマ)
軽トラックのミニキャブ(私のタイヤ運搬マシーン(笑))
パジェロ

と、三菱を代表するクルマが勢ぞろいしております♪

ちなみにタッキー家、またその親戚、関係者に
三菱自動車に関係する人は一人もおりませぬ(笑)

知らない人が見たら絶対に三菱自動車の関係者と思われているでしょうね。
Posted at 2014/05/05 15:14:47 | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

田植え!

田植え!今日はディレチャレ本庄エリアカップ!

でも私には田植えのほうが重要です!

頑張って予定どおり本日で田植え終了です♪

日焼けで首筋が痛い。。。

顔も日焼けで真っ赤っか(涙)


今年も美味しいお米ができますように。

Posted at 2014/05/03 19:38:06 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5678910
111213141516 17
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation