• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

エンジンマウントのリジッド化ってどうなの?!



僕のM3はミッション換装時に、ミッションマウントはリジッドに変更済みです。この時点で、車両側に入ってくるノイズが大きすぎて閉口していましたが...更にエンジンマウントもリジッドにして見ようと思います。

効果以上にデメリットのイメージしか浮かばなかったので、これまでは手を付けなかったのですが、M君の「やった事のある人しか、メリットは理解出来ねーすよ!」という微妙に挑発的な発言に反応しましたwww

メリットが理解(体感)出来なかったら、ソッコーで元に戻します(笑)



まあ、エンジン不調は解決していないので、検証もまだ先ですけどね。




はぁ、走りてーなー!






Posted at 2015/12/11 23:17:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年12月09日 イイね!

最近のGolfⅦについて



ここのところ、M3の不具合ネタばかりでしたが...そのM3が無い期間はGolfが穴埋めをしてくれています。ただ、奥さん用の車として買ったはずなのに僕ばっかりが乗っているという事もあって...奥さんの生活が支障を来しています。  ゴメンナサイm(__)m

で、最近のGolfはと言うと、全般で言えば絶好調ですが、気になる不具合もちょっとづつ出てきました。以下は不具合点です。

①放置後のカックンブレーキが酷い。特に雨が降った後。はっきり言ってまともにコントロールが出来ないレベルです。後続車が居たら追突される可能性があるレベル。

②同じシチュエーションですが、フロントブレーキからの鳴きが酷い。ブレーキがある程度の温度になるまで、100%鳴きまくりです。

③DSGの繋がりが不安定な時があって、極低速で走っている時にギクシャクするシチュエーションがある。

④リアからコトコトと言った異音が発生する。

⑤アイドリングが安定しない時がある。微妙にハンチングする。

まあ、①以外は大きな不具合では無いですが、ブレーキの効き過ぎは結構怖いですね...。この点だけは絶対に他のユーザーからもクレームが出ていると思うんだけどなー!

VWに言いたいですが、こんなろくでもないフロントパッドは、とっとと設計変更して下さいm(__)m


ただ、車としての出来は相変わらず素晴らしいという印象に変化は無く、車幅はM3と変わりが無いはずなのに、二回りほど小さく感じます。コーナーを攻める事など無いですが、ちょっとペースを上げて走ってもライントレースはビシッと決まるし、転がって行く感じはホントにスムースネスです。


やっぱり、GolfはCセグメントのベンチマークだと思いますよ!



何度も言うけどフロントブレーキについては許せないね...。







Posted at 2015/12/09 22:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf Ⅶ | 日記
2015年12月08日 イイね!

今日はコンディション良かったみたいですね



今日は12月8日です。初めてAttackに参戦したのが2年前の今日でした。筑波分切りを目指して今年で3シーズン目になります。車を常にベストコンディションに維持する難しさと、ベストな状態の時に満足の行くアタックを行う難しさを身にしみて解るようになった今日この頃です。

車が直っていたら、今日のZummyさんちの走行会には参加するつもりでいましたが、残念ながら参加する事は出来ませんでした。

今日は会社に向かうために車に乗り込んで、外気温を確認すると3.5℃でした。絶好のコンディションだった様ですね。その絶好のコンディションの中できっちりと結果を出した方も!


おめでとうございますm(__)m


今シーズンは何としても結果を残したい!と言った訳で、なるべく早く復帰して目標は達成したいと思います。




で、実を言うと今日はもう一つの側面があって、僕ら夫婦の結婚記念日でもあるんです。そこで「食事にでも行くかー」なんて話しをしていたんですが、いつものビストロは予約が取れず...。

迷った挙句に↑奥さんの要望で、初めて「ス○ーキ宮」に行って来ました。


細かいコメントはしませんが...結果、超微妙。ファミレスで1万近く支払いました...。



思いたくも無いですが、これが負のスパイラルって言う奴なの!?




Posted at 2015/12/08 23:02:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月07日 イイね!

コンプレッションは異常なし...



エンジン不調の原点に返ると...エンジンチェックランプ点灯からの、イグニッションoff⇒onでエンジン不調は、まるで「無かった」様に解消されて元に戻る。

今日は自分なりに色々と考えましたが、不具合は電気系統としか思えないという結論だな...。ちなみに↑コンプレッションは異常無しの様です。

機械的な不具合であれば、スイッチの様な不具合再現は有り得ないと思う。


<今日の僕が考えた結論>

・機械的な不具合であるという方向に行く結論を遅らせようと思う。先ずはセンサー類の疑わしい部分の再検証が必要かな。個人的にクランク角センサーは替えてみたい。

・怖いのが中古で買ったハーネスですが、某オークションに出展した理由が知りたい。まさか、「8番シリンダーに不具合があったから~♪」なんて事は無いよね。

この辺は、主治医であるM君と相談しながら進めます!




で、僕の体調は、M3でサーキットを走れないと、このまま死んでしまうのではないかと心配になってしまうくらいに調子が悪いです...(爆)






Posted at 2015/12/07 23:10:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年12月06日 イイね!

微妙な状況...



先週の頭から体調が悪くて...結構、無理をしている感じです。その反面、一部の仕事は確実に問題解決の方向に進んでいます。何事も地道に取り組めば、良い方向に行く事は励みになります!

で、今日は微妙に調子の悪い中、どうしても美味しいものを食べたくて、初めてのラーメン屋さんにお昼ご飯を食べに行って来ました。

↑比較的、最近出来た「」というお店で、ラーメン自体はさっぱりとしていて非常に美味しかったです。ここのところ、出張先でコッテリとしたラーメンを食べて調子悪くなったりと、僕はやっぱりコッテリは苦手だと再認識しました。

今回は、ラーメンに加えて餃子も食べたんですが、野菜が主体でこれも美味しかった。ただ、一つ一つが大きくて、ボリュームが多過ぎ(笑)



そして、僕のM3ですが...いよいよ大手術への移行かも...。


後日、気が向いたら内容を書きます...はぁ~憂鬱。








Posted at 2015/12/06 17:58:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 7 8 910 1112
13 141516171819
20 21 22 2324 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation