• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
tommmyの"鷹" [ホークカーズ HF2000]
リヤキャリパFD化その1、仮組み、計測
2
外したステーの裏表画像。<br />
左手が車両外側で上下正。<br />
黒板のハブキャリア取付穴の上側はワッシャーの逃げをえぐってあり、加工があんまり綺麗じゃないので、後加工っぽい。<br />
キャリパーブラケット取付穴も微妙に加工してあり、たぶん事後17インチ化してる模様。<br />
そして仮付けしてみたら、着かない。穴のスパンが微妙に足りなかったので、ヤスリで拡大して仮付けした。<br />
純正はもうちょっとガタ穴なのかも。<br />
<br />
そして右手は車両内側面の画像。<br />
ハブキャリアに付く黒板には接触部分痕跡がある。ハブキャリアの取付ステーはそんなに足が長くないので、この左面のようなS字カットが必要。ちょっと面倒。<br />
キャリパ取付についてはこちらの面からボルトを差し込むみキャリパのネジ山に締結するのだが、座面が少ないので頭の小さいヘキサゴンボルトで取付してある。
外したステーの裏表画像。
左手が車両外側で上下正。
黒板のハブキャリア取付穴の上側はワッシャーの逃げをえぐってあり、加工があんまり綺麗じゃないので、後加工っぽい。
キャリパーブラケット取付穴も微妙に加工してあり、たぶん事後17インチ化してる模様。
そして仮付けしてみたら、着かない。穴のスパンが微妙に足りなかったので、ヤスリで拡大して仮付けした。
純正はもうちょっとガタ穴なのかも。

そして右手は車両内側面の画像。
ハブキャリアに付く黒板には接触部分痕跡がある。ハブキャリアの取付ステーはそんなに足が長くないので、この左面のようなS字カットが必要。ちょっと面倒。
キャリパ取付についてはこちらの面からボルトを差し込むみキャリパのネジ山に締結するのだが、座面が少ないので頭の小さいヘキサゴンボルトで取付してある。
カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 > キャリパー交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2021年01月25日

プロフィール

「@まなひろ これ、けっこう怖いです、書けば書くほどバレる。今のSNSの広告の比じゃない精度。
個人が自分自身のために分析結果を使えば便利だけど、悪意ある人間が使えばものすごい精度で個々人を落とすのに使える。そしておそらくもう使い始めていて、まずお金や地位のある個人に。」
何シテル?   08/30 14:57
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation