• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月18日

鬼無里大人の遠足オフ会2015。。。

鬼無里大人の遠足オフ会2015。。。 稲城の丘の青GTIさん主催の鬼無里大人の遠足オフ会に参加します。
早朝4時に自宅を出発!
3月に開通した首都高速中央環状品川線を抜けて4号線から中央道に~♪


集合先の双葉SAに向けて中央道を走ります。
元愛車と同型のEOSが、ちょうどヨイ!ペースで走っていて、しばらくランデブー走行させていただきました。(^_-)

双葉SAから富士山を望みます。

関東からのメンバー「稲城の丘の青GTIさん」 「zeekeさん」、「いんさんさん」と第二集合ポイントである梓川SAへ向かいます。

岐阜県からの「AGUさん」、石川県からの「futtanさん」と合流しました。

ちょっと霞んでいますが、絶景に出会える一日になりそうです。
麻績ICで「えおさん」と合流して計7台揃いました。

絶景ポイント①の通称「火の見やぐらコーナー」へ

絶景ポイント②「アルプス展望広場」へ

絶景ポイント③「小川村星と緑のロマン館」へ

ココで皆、自分の愛車を撮影しました。

.







自分のクルマを移動していて、zeekeさんの愛車の撮影を逃しました。失礼。。。

お昼は「そば処鬼無里」にて美味しいおそばと天丼のセットを食べました。
ここの天丼はミニと謳っていながら、いつものとおり普通サイズの量で、そばとともに食べるとお腹いっぱいになります。(^_^;)

この日のワタシはオフ会ダブルヘッダーで、鬼無里でお別れを告げて、約50km離れた安曇野に向かいます。

お先に抜けてご無礼しました。
楽しい時間をありがとうございました。

今回、メルセデスでの山道走行は、以前のEOSで走ったときの屋根のない爽快感とは違う、アクセルを踏んで気持ちのヨイ楽しい走りを堪能しました。

久しぶりのFR駆動は、踏めば踏むほどフロントが内側に入って行く感じで、しかも最新の制御により、リアタイアのスリップを抑えてくれて、EOSより薄いパワー感がアクセルをたくさん踏ませてくれ楽しかったです。
ブログ一覧 | VW | 日記
Posted at 2015/04/25 07:34:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年4月25日 8:52
先日はお疲れさまでした!

天気も良くて北アルプス最高でした。
カメラうまくとれてますねー。
自分の車じゃないみたい(笑)

新潟と福島の県境もこの会のルートに似た感じです☆
ぜひ遊びに下さい(^-^)
コメントへの返答
2015年4月26日 8:16
お疲れ様でした。

山並みはキレイでしたね。
あの駐車場はバックがイイ感じで、愛車の写真が撮れますね。

新潟にも久しぶりに行ってみたいです。
またご一緒しましょう。
よろしくお願いします。
2015年4月25日 9:40
 お早うございます~(^o^)
 道路のハプニングが有りましたが、毎度のルート!
 でも~楽しかったですネ~(*^▽^*)
 山道~久しぶりでしたし~!

 お写真も~とても綺麗!
 流石「走るオフ会:写真部部長」!
 名誉会長は~「rittyさん」でしょうか?(笑)
 各車綺麗に撮れていますし、ご送付頂きまして~ありがとうございました!

 次回が待ち遠しいですね~。
 又、宜しくお願い致します~(^o^)/
コメントへの返答
2015年4月26日 8:18
おはようございます。

白沢洞門は残念でした。
次回のたのしみですね。

カメラはやはりのぞき窓が欲しくなってきました。
ヤフオクばかり見ています。(笑)
2015年4月25日 14:29
長野お疲れ様でした〜!
一日中車と向き合える長野オフ会は楽しすぎます♪
雪山もキレイに写ってますね!
次回も楽しみだな〜。
集合写真のナンバーの数字が面白いです(笑)
コメントへの返答
2015年4月26日 8:22
先日はお疲れさまでした。

一日たっぷり走って楽しかったです。
もっともっと山道を走りたくなりました。

次回もヨロシクです~♪

ナンバーお気づきいただきどうもです~(笑)
2015年4月25日 21:17
お疲れ様でした。

私は松本で一泊。
翌日は燃費との戦いで少々ばたつきましたが何とか無事に帰還出来ました。

また次回もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2015年4月26日 8:24
やはりたくさん走った後の現地近くでの宿泊はヨイですね。

次回は宿泊もご一緒させて頂き、グイグイ飲みましょうか~(笑)
2015年4月25日 22:57
こんばんは
今回はご一緒出来なく残念でした~
GWに北に昇る途中に単機鬼無里へ出撃してこようかと~
コメントへの返答
2015年4月26日 8:25
今回は残念でした。

鬼無里はやはりよいところです。
ワタシも復習したいくらいです。(笑)

またご一緒しましょう~♪
2015年4月26日 6:07
今回はご一緒できず残念でした。

北アルプス綺麗に撮れていますね。
駆動方式によってまた違う楽しさが有りますよね。私も楽しみです。


コメントへの返答
2015年4月26日 8:27
残念でした。
ルポも最後ですものね。

クルマが替わると別の楽しみも見えてきますかね。
あたらしいクルマのお披露目を楽しみにしております。(^_-)
2015年4月26日 21:07
先日はお疲れ様でした。
天気が良く春の信州を堪能出来ました。

自分の車を撮って頂きありがとうございます。
同じアングルなのに別の写真(笑

また、ご一緒しましょう♪

コメントへの返答
2015年4月28日 8:09
楽しいオフ会でしたね。
景色も素晴らしくヨイ1日でした。

白沢洞門独り占めが羨ましくて仕方ありません。(笑)

また次回、よろしくお願いします。

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/145333/48564653/
何シテル?   07/26 18:44
2000年にVW BORAと出会い、このクルマのおかげでネットを通じてたくさんのお友達ができました。 その赤いBORAからハンドルネームを『赤BORA(あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 内装パネルの取外し  【ポルシェ 981編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:27:37
[ポルシェ マカン] 助手席側のリバース連動ミラー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:04:41
ドラレコ&レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 16:51:53

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2024年3月生産 発注した色のイメージは 1960年 718 RS 60 2024 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
前車の白のC180クーペはサンルーフが付いていながらも、やはり前々車VW EOSで味わっ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
何気なく中古車情報のサイトを覗いていると、新車状態(未使用車4年間保証付き)で、極端に安 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007/12/1~ 以前からオープンカーが欲しくて物色しておりました。94年独身の頃ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation