
今日は、
よこすかグルメきっぷを購入、横須賀までの往復切符と食事券が付いたお得なチケットです。

赤い電車に乗って約一時間~汐入駅に到着!

側溝のフタにはトランペット

さっそく
ドブ板通りへ。。。

渡辺 真知子の歌はよく聴きました。
特に「ブルー」は今聴いてもイイです~♪

1968年創業の
ハニービーへ

メニュー看板がレトロ感あります。

ヨコスカネイビーバーガー1号店とのこと。

たまねぎが、よいアクセントで、美味しかったです~♪
ボリュームありました。お腹いっぱい~
電車で来たので、心置きなく、おビール様もいただきました(^_-)

さて、
軍港めぐりの船を予約した時間が迫ってきました。
10月に乗艦させて頂いた「護衛艦いずも」が停泊しておりました。近くから見られるなぁと思っておりましたが。。。

45分の軍港めぐりの旅へ~

手を振ってくれました。!(^^)!

ガイドさんから、イージス艦の見分け方を教えていただきました。
フェーズドアレイレーダーと呼ばれる八角形の灰色の板が付いている艦がそうで、この船体はとても高額との話でした。
DDG89 MUSTIN

出航した我々の乗った船とすれ違うように潜水艦が帰還してきました。
船員が船体上に一列に整列している姿はカッコヨカッタです。

DDG63 STETHEM
DDG62 FITZGERALD

CVN76 RONALD REAGAN
コレはデカかったです。
全長333mとのこと。東京タワーの高さと一緒ですね。

望遠レンズで追っかけると、沖に出航していく DDH-183いずも が。。。
そうなのです。近くで見られるかと思っていたら我々の船が出る前に出航してしまったのです。
チョット残念。。。

AS-405 ちよだ
潜水艦救難母艦で、潜水艦が浮上できなくなる事故が起きたときに、人員を救助する機能があるとの説明でした。

AGS-5105 にちなん
MST-463 うらが

MSO-301 やえやま
MSO-302 つしま

AOE-423 ときわ
DD-153 ゆうぎり
ASE-6102 あすか
AGS-5106 しょうなん

AMS-4305 えんしゅう

DD-152 やまぎり

軍港めぐりの後は、TSUNAMIへ

ヨコスカチェリーチーズケーキ
日米の友好ということで「桜=Cherry」のトッピングがあるそうです。
※一緒に行った友人のオーダーしたものを撮影させていただきました。
ワタシは、またもや、おビール様をいただきました。(^_-)

日が落ちたドブ板通りは、昼とは雰囲気が一変しました。
ネイビーが集まる酒場なのですかね。

朝から横須賀の街をブラブラして、美味しいネイビバーガーを食べて、艦隊を見て、充実した一日でした。(^_-)-☆
ブログ一覧 |
おでかけ | 日記
Posted at
2015/12/26 11:50:08